2012年5月9日水曜日

ガンダムEXVS対戦

ガンダムEXVS対戦

このアーケードゲームは凄く好きなんですが、なかなか勝てません。

それもそのはず、対戦成績130戦以上戦って、勝率9%です。



格闘ゲーム歴はゼロで、操作方法も全くなっていないし、

パートナーにいつも迷惑をかけっぱなし、

自分は最悪のプレイヤーだと認識してます。



アレックスと試作2号機を愛用してます。

特に、試作2号機を仕様してますが、コンボのやり方が全く解りません。

どうか、よろしくお願いします。







まず、どの機体を使用するにも覚えておきたいことは、以下のとおりです。

①.開幕時、前線に出過ぎない。

②.ブーストゲージは青か黄色を残して着地する。(オーバーヒートは凄く危険)

③.慣性ジャンプ(ブーストダッシュ後すぐにこのボタンを離し、再び少し長めにまた押して離す)を使う。

④.なるべく1対1にはならず、前線に出てくる敵機を中心に味方とともに叩く(逃げる敵機はあまり追いかけず前線に出てきた時に応戦する)。



また、アレックスと試作2号機は格闘機かつ玄人向けなので、初心者には向きません。

この2機に思い入れがあるならともかく、そうでなければもう少しオーソドックスな機体を選んだ方が良いと思います。








自分も格ゲー暦ない状態からはじめました^^

やってみた感想としては、このゲームはほかの格ゲーと違ってコンボがすごく難しいなんてことはないです。

むしろとてもカンタンでした。

コンボなんてやり方がわかれば、5分程度でマスターできます。



勝てない原因は恐らくコンボではないでしょうね・・・。





上手い人と下手な人の差はやはり、立ち回りだと思います。

・相方との連携

・闇討ちの方法

・敵と自分の距離感

・引き際

・狙う敵

・覚醒の使いどころ

などなど



相方との連携とは主にチーム固定台での話になりますが、

シャッフルでも最低限の連携は必要です。

レーダーをよく見る癖をつけて、自分の機体に合った立ち回りを心がけましょう。



闇討ちとは、自機をロックしていない相手に不意打ちを仕掛けることです。

コレを行うには相方がロックを集められる機体でなければなりません(運命・升など)。

闇討ちの練習はやはり実戦が一番ですが、ニコニコ動画なんかで上手い人のプレイを見ることもおすすめします。



距離感はいわばなれですが、やっていれば全ての機体の赤ロック距離を覚えることとなります。

たとえばケルディム相手は近距離が有利なので、いかにして距離を詰めるかなど。



引き際は、相手と自分のブースト量で判断しますね。

自分の方がブーストがすくない状態で下手に乱射しても、その着地を取られて結局不利になります。

だいたいで良いので格機体のブースト量を暗記しましょう。



狙う敵について・・・。

これはもう勝利に直結します。このゲームには覚醒というシステムがありますが、

これは、撃墜されたり、ダメージを受けることでたまります。

=最終局面において、狙う敵を誤ってしまうと、敵に覚醒ゲージをあげてしまっているということです。

万遍なく敵を攻撃するのではなく、時には片方を放置して、敵相方を徹底して狙う場面なんかもあると言うことです。



覚醒については・・・。

上手い方のプレイを参考にしたほうがいいかな。

主な覚醒タイミングは

・自分の耐久が残り少なくて逃げる場合

・フルコンをもらったらヤバイ場面でのフル覚醒(覚醒抜け)。

・敵に最後の追い討ちをかける場合

・弾薬補給

・ブースト回復

などなど



また、覚醒回数については

3000

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒、最後に半覚醒

・落ちた後すぐにフル覚醒、最後に半覚醒

2500

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒(相方3000の場合)

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒、最後に半覚醒(相方1000または2000または2500の場合)

2000

・一落ち前に半覚醒、最後に半覚醒(相方3000または2500の場合)

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒、最後に半覚醒(相方2000または1000の場合)

・最後にフル覚醒(相方3000または2500の場合)



初心者さんは職人機体に乗りたがる傾向がありますが、まずは3000の機体か2000の機体がおすすめです。

3000

νガンダム、デスティニー、00クアンタなど

2000

ヴァサーゴCB、F91など

ただ、できれば3000機体がおすすめです(2000は立ち回りが難しい為)。

まぁ、相当な機体愛があるならば機体変更は推さないですが。



最後に一応

http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/96.html

ゲームキューブでオススメなソフトありますか?

ゲームキューブでオススメなソフトありますか?







SDガンダム ガシャポンウォーズ

ガチャフォース

ブラッディロア エクストリーム

F-ZERO GX

1080° シルバーストーム

ウェーブレース ブルーストーム

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

バイオハザード1、4

ニンテンドー パズルコレクション








wiiでも出ていますが、

「ちびロボ!」なんてものはどうでしょうか。



操作が簡単でオススメです。

PSPの機動戦士ガンダムのゲームを買おうと思いましたが、残念ながら私はファー...

PSPの機動戦士ガンダムのゲームを買おうと思いましたが、残念ながら私はファーストガンダムしか見たことがありません。そんな私

でも楽しめるソフトはありますか?







Gジェネレーションワールド(シミュレーション)やガンダムvsガンダムネクストプラス(アクション格闘ゲー)はどうですか?



ガンダムをあまり知ってなくても十分面白いと思いますよ?^^

ガンダムVSガンダム エクストリームバーサス(ゲームセンターにあるゲーム)につ...

ガンダムVSガンダム エクストリームバーサス(ゲームセンターにあるゲーム)について

ズンダ?(射撃>BD>射撃>BD>射撃>BDで連続射撃をする技)

をブーストゲージをなるべく減らさずに完全回避する方法はありますか?

ステップじゃ避け切れませんよね?







慣性ジャンプと呼ばれるテクニックがあるのですが、タイミングが合わせられるようになれば、このテクニックを1回使うだけで全部避ける事が可能です。



慣性ジャンプ…ダッシュのスピードを残したまま(慣性移動)のジャンプ。ダッシュをし、落下が始まるタイミングでジャンプ(上昇)すると、ダッシュのスピードを保ちつつ、上昇する事が可能です。慣れ要必須。



ただの横移動のダッシュと違い、慣性ジャンプは上下方向の移動が加わり、且つ速度もそこそこ維持されるため、敵の射撃をよけたり、少ないブーストで長距離を移動できるので重宝します。



慣性ジャンプやその他のテクニックの解説動画を貼っておきます

Part1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12681165

Part2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12768762



上記の動画はニコニコ動画なので、見れない場合はこちらの一番下でどうぞ

http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/82.html#id_0826fcd3

ガンダムゲームで「閃光のハサウェイ」が参加してるゲームを教えてください。

ガンダムゲームで「閃光のハサウェイ」が参加してるゲームを教えてください。







SDガンダム GGENERATION-F

SDガンダム GGENERATION PORTABLE

SDガンダム GGENERATIONSPIRITS

SDガンダム GGENERATION WARS

SUNRISE WORLD WAR From サンライズ英雄譚

ガンダムバトルユニバース

ガンダムアサルトサヴァイブ

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

に「閃光のハサウェイ」が参加してます








GジェネレーションFはちゃんとストーリーを追ったステージがありましたね

適当に参加してるだけなら下の方の通りです







SDガンダム GGENERATION-F

SDガンダム GGENERATION PORTABLE

SDガンダム GGENERATIONSPIRITS

SDガンダム GGENERATION WARS

SUNRISE WORLD WAR From サンライズ英雄譚

ガンダムバトルユニバース

ガンダムアサルトサヴァイブ

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

ガンダム無双2



ただし、一部キャラのみの場合があります

ガンダムのゲームについて

ガンダムのゲームについて

PSPの、バトルユニバースとガンダムVSガンダムNEXTPLUSなら、どちらがお勧めですか。どちらを買おうか迷っているのですが、皆さんはどちらが面白いと思いますか。







機体が豊富で、なおかつチューニングがしたいという方はバトルユニバース



機体がそこそこでMSらしい動きでプレイしたいという方はNEXT PLUS



自分はMS重視ですのでNEXT PLUS



追記

パイロットを選べるのはバトルユニバースのみ



リアルさを求めるならNEXT PLUSの方が自分はいいと思ってる(・ω・`{NEXTダッシュは正直あれだとは思うけど

ガンダムUCゲームに出てくる

ガンダムUCゲームに出てくる

このモビルスーツの名前わかる方お願いします。







デルタガンダムカイ

ナイトロシステムにより一般パイロットでもニュータイプ並の能力を持つ事ができる可変型モビルスーツ、シールドに搭載された武器が換装可能となっているため機体性能は非常に優秀

νガンダム同様にフィンファンネルを装備した数少ないガンダムタイプ



あくまで一般パイロット用モビルスーツなので名のあるパイロットは乗らないようですね。

量産期ではないですけど・・・








付属小説によると



ガンダムデルタカイ

型式番号MSN-001X



一般兵でもNT並の戦闘能力を手にするというサイコミュ装置ナイトロ搭載。

大型携行火器ロングメガバスターやプロトフィンファンネル、シールドにはサブウェポンラック。

ゲーム内ではテストパイロットによる宇宙でのテスト後、地上に移送されて実験をすると。



次回作?にも出るかと。







たしかガンダムデルタカイ?だったかと思います。