2012年5月9日水曜日

最近ガンダムにハマって、ガンダムのゲームを買おうと思って調べてスーパーロボッ...

最近ガンダムにハマって、ガンダムのゲームを買おうと思って調べてスーパーロボット大戦シリーズがいいな、
と思ったんですがガンダムシリーズ以外の登場作品が全然わかりません。それでも楽しめますか?

それとスーパーロボット大戦シリーズでも特にガンダムシリーズがメインに置かれてるのがあれば教えてください。







ガンダム作品のみのゲームもちらほらありますよ。

スーパーロボット大戦系は基本的に登場作品のエピソードを寄せ集めて

最終的にはオリジナルのラスボスと戦う流れになっているので

ガンダムしか知らない場合は手を出しづらいかもしれませんね。



とりあえず思いついたガンダムだけのゲームを以下に書きます。



Gジェネレーションシリーズ(シミュレーションRPG)

→最新作はGジェネレーションWORLDですね。

※昔のGジェネレーションは原作のストーリーをそのままプレイする形ですが、

最近ではガンダムの作品のストーリーを混ぜてスーパーロボット大戦のように

一つのシナリオにまとめたものが増えてます。



ガンダム VS ガンダムシリーズ(対戦アクション)

→最新作は機動戦士ガンダム EXTREME VS.(エクストリームバーサス)



ガンダムアサルトサヴァイブ(アクション)

→小隊を組んでミッションをクリアする形のゲームです。








ps2のスーパーロボット大戦Zがいいですよ。中古だと2000円未満で帰る店もあります。

特定の条件を満たすことで、ぜータのフォウ、レコア、サラ、シードのステラ、レイ、タリアを生かすことができます。



スパロボの醍醐味は違う世界の人間との”からみ”です。例えばスパロボZでは、シンとカミ―ユがなかよくなります。

登場するガンダム作品はZ、γ、X、ターンA、SEEDdestinyです。

他作品のことをしらなくても、全然楽しいです。むしろ、わたしはスパロボから、ロボットアニメの世界に深く入っていきました。







ガンダムがいいのであれば下の方が言っている通りGジェネ等の方がいいと思いますが、一応スパロボでガンダムがメインと言えなくも無いのは、最近の作品ではスパロボZシリーズですね。(インパクトでもいいとは思いますが、初心者だと恐らく挫折します)



スパロボZ(PS2)は女主人公(セツコ)で始めると、ほぼSEED DESTINYが絡んできてシンが準主役という立場です。

他のガンダム作品の参戦は、Zガンダム・ガンダムX・∀ガンダム・逆襲のシャア(νガンダムのみの機体参戦)



第二次スパロボZ(PSP)は最初にソレスタルビーイング(以下CB)に入るルートを選んで、後はずっとCBについていくルートだと、ガンダムOO1stがメインです。

また中盤で参戦する前作のガンダム組とも殆ど行動を一緒にできます。(続投組はストーリー自体は無く、一部の機体とキャラのみの参戦)



Wガンダムも参戦してますが、こちらはストーリーを殆どやらず分岐ではコードギアスと行動を一緒にするのでギアスがメインとなるルートです。



スパロボの場合はやってみて、ガンダム以外の気になった作品のアニメに手を出して見るのもいいと思いますよ。





後は昨日発売したばかりの、ガンダムメモリーズとかはどうでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿