2012年5月4日金曜日

ゲーム 「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の質問です。最近の状況を知りたいです。

ゲーム 「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の質問です。最近の状況を知りたいです。

私は戦場の絆初心者です。関連の情報をネットで入手しプレイを楽しんでいます。



最近は人気に陰りが感じられるとネットで見たりしますが、昔はもっと人気があったのでしょうか?また「昔の大将は強かった…」と嘆く人の書き込みをよく見ますが、本当に強かったのですか?(今でも十分強いと思いますが…)



あと、詳しい人が居たらお聞ききしたいのですが、オンラインによるマッチング機能、ユーザーデータ管理などのシステム維持費を含め、プレイの料金設定は妥当なのでしょうか?個人的には400円で…。料金も全国一律でしょうか?

運営側(バンナム)と店舗側とで料金設定に関する契約があるのでしょうか?



質問の要点は

①昔はもっと人気があったのか?

②昔の大将は強かったのか?

③プレイの料金設定は妥当か?

④料金も全国一律か?

⑤運営側(ナムコ)と店舗側とでプレイ料金設定に関する契約があるか?



です。どうかご教授ください。







①の回答

ありましたよ!今までにないようなゲームでしたし簡易型だけどコックピットに乗っているような感じですから・・・

運営者であるバンナムがユーザーの希望にこたえなかったり中途半端なバージョンアップで最近は客離れが・・・

②の回答

昔は金をかけて回数を重ねていったため多かったです・・・今はオフライン更新やヤフオクで落札した財力だけ将官がいます・・・

たまに知り合いから大将カードを借りてやっている絆経験のほとんどない残念もいますが・・・

③の回答

今のプレイ料金は・・・高いですね・・・ゲームの質から考えると300円ぐらいが妥当かと・・・

ただ通信費などの都合で下げられないと聞いたことがあります!

④の回答

料金は統一されています!

ただゲームセンターによっては割引サービスや何回やったら1回無料サービスがあります!

⑤の回答

これに関してはあまりないと思います・・・

ただこのゲームはオンラインゲームなので別の件で契約はされています!(通信関連)

0 件のコメント:

コメントを投稿