2012年5月8日火曜日

ガンダムのゲームに詳しい方、教えて下さい。 PS2用「機動戦士ガンダムSEED連合vs...

ガンダムのゲームに詳しい方、教えて下さい。

PS2用「機動戦士ガンダムSEED連合vsZAFT」「 機動戦士ガンダムSEED DESTYNY連合vsZAFT II」の値段の違いって、何でしょう。

ベスト、アニバーサリー、プラスなどあるし、6/3に再発売のものやら、中2の息子がどれを買うといいかわかりません。たくさん機種が出てくるのがいいいと言っていますが・・・

どうかアドバイスをお願い致します。







まず、「機動戦士ガンダムSEED連合vsZAFT」と「 機動戦士ガンダムSEED DESTYNY連合vsZAFT II」は別物です。後者が続編となりますが、ストーリーが つながっているわけではないので機体数の増えた後者がお勧めです。またPS2版は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS」とタイトルが変わり新たにアーケード版に無かったP.L.U.Sモードと言うミッションをクリアしていくモードが追加されました。

次に価格についてですが、発売日に出た価格が¥7140で昨年機動戦士ガンダムが放送開始30周年を向かえ、11のゲームタイトルがGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONと言う期間限定特別仕様のパッケージになった物が出ました。これが¥2800。そして限定仕様ではないその他のゲーム同様のベスト版が6/3に発売になり、これも¥2800です。内容に変わりはありませんので、¥2800の物をお買い求めください。








他の人の回答に補足すると、

ベスト版は値段が安いだけでなくバグが改善されていたりします

メーカーに貢献したいなどの特殊な理由が無い限りはベスト版がいいです







『機動戦士ガンダムSEED 連合vsZAFT』



『機動戦士ガンダムSEED DESTYNY連合vsZAFT II』



作品自体が違う物です(* ̄A ̄)ゝ

『ガンダムSEED』か『ガンダムSEED DESTYNY』の違いです

その二つなら機体数が多いのは『SEED DESTYNY』の方が多いです(^o^)



PSPをお持ちなら

『機動戦士ガンダムNEXT Plus』

がもっとガンダムの数が多いです(゚_゚



0 件のコメント:

コメントを投稿