2012年5月9日水曜日

ガンダムEXVS対戦

ガンダムEXVS対戦

このアーケードゲームは凄く好きなんですが、なかなか勝てません。

それもそのはず、対戦成績130戦以上戦って、勝率9%です。



格闘ゲーム歴はゼロで、操作方法も全くなっていないし、

パートナーにいつも迷惑をかけっぱなし、

自分は最悪のプレイヤーだと認識してます。



アレックスと試作2号機を愛用してます。

特に、試作2号機を仕様してますが、コンボのやり方が全く解りません。

どうか、よろしくお願いします。







まず、どの機体を使用するにも覚えておきたいことは、以下のとおりです。

①.開幕時、前線に出過ぎない。

②.ブーストゲージは青か黄色を残して着地する。(オーバーヒートは凄く危険)

③.慣性ジャンプ(ブーストダッシュ後すぐにこのボタンを離し、再び少し長めにまた押して離す)を使う。

④.なるべく1対1にはならず、前線に出てくる敵機を中心に味方とともに叩く(逃げる敵機はあまり追いかけず前線に出てきた時に応戦する)。



また、アレックスと試作2号機は格闘機かつ玄人向けなので、初心者には向きません。

この2機に思い入れがあるならともかく、そうでなければもう少しオーソドックスな機体を選んだ方が良いと思います。








自分も格ゲー暦ない状態からはじめました^^

やってみた感想としては、このゲームはほかの格ゲーと違ってコンボがすごく難しいなんてことはないです。

むしろとてもカンタンでした。

コンボなんてやり方がわかれば、5分程度でマスターできます。



勝てない原因は恐らくコンボではないでしょうね・・・。





上手い人と下手な人の差はやはり、立ち回りだと思います。

・相方との連携

・闇討ちの方法

・敵と自分の距離感

・引き際

・狙う敵

・覚醒の使いどころ

などなど



相方との連携とは主にチーム固定台での話になりますが、

シャッフルでも最低限の連携は必要です。

レーダーをよく見る癖をつけて、自分の機体に合った立ち回りを心がけましょう。



闇討ちとは、自機をロックしていない相手に不意打ちを仕掛けることです。

コレを行うには相方がロックを集められる機体でなければなりません(運命・升など)。

闇討ちの練習はやはり実戦が一番ですが、ニコニコ動画なんかで上手い人のプレイを見ることもおすすめします。



距離感はいわばなれですが、やっていれば全ての機体の赤ロック距離を覚えることとなります。

たとえばケルディム相手は近距離が有利なので、いかにして距離を詰めるかなど。



引き際は、相手と自分のブースト量で判断しますね。

自分の方がブーストがすくない状態で下手に乱射しても、その着地を取られて結局不利になります。

だいたいで良いので格機体のブースト量を暗記しましょう。



狙う敵について・・・。

これはもう勝利に直結します。このゲームには覚醒というシステムがありますが、

これは、撃墜されたり、ダメージを受けることでたまります。

=最終局面において、狙う敵を誤ってしまうと、敵に覚醒ゲージをあげてしまっているということです。

万遍なく敵を攻撃するのではなく、時には片方を放置して、敵相方を徹底して狙う場面なんかもあると言うことです。



覚醒については・・・。

上手い方のプレイを参考にしたほうがいいかな。

主な覚醒タイミングは

・自分の耐久が残り少なくて逃げる場合

・フルコンをもらったらヤバイ場面でのフル覚醒(覚醒抜け)。

・敵に最後の追い討ちをかける場合

・弾薬補給

・ブースト回復

などなど



また、覚醒回数については

3000

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒、最後に半覚醒

・落ちた後すぐにフル覚醒、最後に半覚醒

2500

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒(相方3000の場合)

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒、最後に半覚醒(相方1000または2000または2500の場合)

2000

・一落ち前に半覚醒、最後に半覚醒(相方3000または2500の場合)

・一落ち前に半覚醒、落ちた後すぐに半覚醒、最後に半覚醒(相方2000または1000の場合)

・最後にフル覚醒(相方3000または2500の場合)



初心者さんは職人機体に乗りたがる傾向がありますが、まずは3000の機体か2000の機体がおすすめです。

3000

νガンダム、デスティニー、00クアンタなど

2000

ヴァサーゴCB、F91など

ただ、できれば3000機体がおすすめです(2000は立ち回りが難しい為)。

まぁ、相当な機体愛があるならば機体変更は推さないですが。



最後に一応

http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/96.html

ゲームキューブでオススメなソフトありますか?

ゲームキューブでオススメなソフトありますか?







SDガンダム ガシャポンウォーズ

ガチャフォース

ブラッディロア エクストリーム

F-ZERO GX

1080° シルバーストーム

ウェーブレース ブルーストーム

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

バイオハザード1、4

ニンテンドー パズルコレクション








wiiでも出ていますが、

「ちびロボ!」なんてものはどうでしょうか。



操作が簡単でオススメです。

PSPの機動戦士ガンダムのゲームを買おうと思いましたが、残念ながら私はファー...

PSPの機動戦士ガンダムのゲームを買おうと思いましたが、残念ながら私はファーストガンダムしか見たことがありません。そんな私

でも楽しめるソフトはありますか?







Gジェネレーションワールド(シミュレーション)やガンダムvsガンダムネクストプラス(アクション格闘ゲー)はどうですか?



ガンダムをあまり知ってなくても十分面白いと思いますよ?^^

ガンダムVSガンダム エクストリームバーサス(ゲームセンターにあるゲーム)につ...

ガンダムVSガンダム エクストリームバーサス(ゲームセンターにあるゲーム)について

ズンダ?(射撃>BD>射撃>BD>射撃>BDで連続射撃をする技)

をブーストゲージをなるべく減らさずに完全回避する方法はありますか?

ステップじゃ避け切れませんよね?







慣性ジャンプと呼ばれるテクニックがあるのですが、タイミングが合わせられるようになれば、このテクニックを1回使うだけで全部避ける事が可能です。



慣性ジャンプ…ダッシュのスピードを残したまま(慣性移動)のジャンプ。ダッシュをし、落下が始まるタイミングでジャンプ(上昇)すると、ダッシュのスピードを保ちつつ、上昇する事が可能です。慣れ要必須。



ただの横移動のダッシュと違い、慣性ジャンプは上下方向の移動が加わり、且つ速度もそこそこ維持されるため、敵の射撃をよけたり、少ないブーストで長距離を移動できるので重宝します。



慣性ジャンプやその他のテクニックの解説動画を貼っておきます

Part1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12681165

Part2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12768762



上記の動画はニコニコ動画なので、見れない場合はこちらの一番下でどうぞ

http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/82.html#id_0826fcd3

ガンダムゲームで「閃光のハサウェイ」が参加してるゲームを教えてください。

ガンダムゲームで「閃光のハサウェイ」が参加してるゲームを教えてください。







SDガンダム GGENERATION-F

SDガンダム GGENERATION PORTABLE

SDガンダム GGENERATIONSPIRITS

SDガンダム GGENERATION WARS

SUNRISE WORLD WAR From サンライズ英雄譚

ガンダムバトルユニバース

ガンダムアサルトサヴァイブ

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

に「閃光のハサウェイ」が参加してます








GジェネレーションFはちゃんとストーリーを追ったステージがありましたね

適当に参加してるだけなら下の方の通りです







SDガンダム GGENERATION-F

SDガンダム GGENERATION PORTABLE

SDガンダム GGENERATIONSPIRITS

SDガンダム GGENERATION WARS

SUNRISE WORLD WAR From サンライズ英雄譚

ガンダムバトルユニバース

ガンダムアサルトサヴァイブ

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

ガンダム無双2



ただし、一部キャラのみの場合があります

ガンダムのゲームについて

ガンダムのゲームについて

PSPの、バトルユニバースとガンダムVSガンダムNEXTPLUSなら、どちらがお勧めですか。どちらを買おうか迷っているのですが、皆さんはどちらが面白いと思いますか。







機体が豊富で、なおかつチューニングがしたいという方はバトルユニバース



機体がそこそこでMSらしい動きでプレイしたいという方はNEXT PLUS



自分はMS重視ですのでNEXT PLUS



追記

パイロットを選べるのはバトルユニバースのみ



リアルさを求めるならNEXT PLUSの方が自分はいいと思ってる(・ω・`{NEXTダッシュは正直あれだとは思うけど

ガンダムUCゲームに出てくる

ガンダムUCゲームに出てくる

このモビルスーツの名前わかる方お願いします。







デルタガンダムカイ

ナイトロシステムにより一般パイロットでもニュータイプ並の能力を持つ事ができる可変型モビルスーツ、シールドに搭載された武器が換装可能となっているため機体性能は非常に優秀

νガンダム同様にフィンファンネルを装備した数少ないガンダムタイプ



あくまで一般パイロット用モビルスーツなので名のあるパイロットは乗らないようですね。

量産期ではないですけど・・・








付属小説によると



ガンダムデルタカイ

型式番号MSN-001X



一般兵でもNT並の戦闘能力を手にするというサイコミュ装置ナイトロ搭載。

大型携行火器ロングメガバスターやプロトフィンファンネル、シールドにはサブウェポンラック。

ゲーム内ではテストパイロットによる宇宙でのテスト後、地上に移送されて実験をすると。



次回作?にも出るかと。







たしかガンダムデルタカイ?だったかと思います。

ゲームボーイのナイトガンダムで扉をあけるのは順番にあけないとだめなんですか? ...

ゲームボーイのナイトガンダムで扉をあけるのは順番にあけないとだめなんですか? 昔なつかしのカセットを妹がやりだしたのですが…私には全くなんのことをいってるのかも
わからないんですが…よろしくお願いしますm(__)m







少なくとも最初だけは守りましょう、手前からあけるのですよ。

さもないとあまりに強い敵につぶされます。ただそこでラクロアへ戻れるアイテムが手に入るはずなので次からは生きてさえいれば撤退はできます。

一応資金がたまったら最後のほうをあけて武器を買って撤退、という手段もありますが序盤では考えないことにします。

ガンダムのアーケードゲームをやっていると、ストフリやデスティニーのような種の...

ガンダムのアーケードゲームをやっていると、ストフリやデスティニーのような種の機体を使う方いっぱいいますね。


世間でなんだかんだ言われつつも、実はやっぱりそういう機体が皆好きなんでしょうか?







作品への評価と機体への評価は必ずしも一致しません。

対戦ゲームなので、強い機体に人気が集まるのは自然なことです。



もしくは、なんだかんだ言ってた「世間」が、実は一部の狭い界隈だったのかも。








作品と機体は別に評価されてるからです、作品は嫌いでも機体は好きという事です。







違います。ネクストでは格闘機体が極端に弱いからです。種類は作品が良いと言うわけではなく射撃が優秀なものが多く使いやすいから。前作のステップ厨もどうかと思いますが。弱い理由は、今作は着地すると硬直し行動不能になるから。その為、一人でして居るとき、固定コンビが射撃機体で乱入し、着地硬直狙いをしてくる。今作それされるとどんなに上手くても勝てない。また、そういう輩は種類が多いので、そういう機体は好きというよりむしろむかつきます。







SEED系の機体は癖が少なく、使い易いことが理由の一つでは無いでしょうか。

ネット上でもSEED系の機体は手堅い中堅どころといった評価が多く、コスト1000機体の多くが耐久値の低さや性能面の不遇さでお通夜ムードなのに対し、イージスやデュエルASはコスト1000の中ではビギナギナと並んで強い機体であると評価されています。



コスト2000台のストライクはあらゆる環境に対応してモードを使い分ける多機能な面が、インパルスはその機動力の高さが扱いやすく、人気が高いです。アカツキはドラグーンバリアを張ることで味方格闘機のフォローができるという変わった特性を持っていますし、そうでなくともドラグーンの一斉射出などは命中率が高く、使いやすいという意見も聞きます。



コスト3000のストフリは解禁されたばかりの機体なので、試験的に使ってみるプレイヤーが多いだけでは無いでしょうか? 一過性のブーム、物珍しさでの使用率だと思います。フリーダムは普通の射撃より機体で、前作ほどの脅威はありませんが、使いやすい機体であることには違いないと思います。また、デスティニーに関しては避けにくい+強判定な格闘を含め、よけ難いモビルアシスト(ドラグーン)を絡めた連携が普通に強い機体ですので、それで人気があると言うこともあります。



要点をまとめると、使い易い上に強いと評される機体が多いんですね。



また、前々作(連ザⅡ)のプレイヤー層がこのゲームに入門する際、馴染みがある、操作感や立ち回り方を流用できるといったことから使うことも多いようです。







アニメの人気はともかく・・・ゲーム内での「性能」は重視されますよ。

勝ち負けのある対戦ゲームなんですから、スペックを重視するのは当然といえます。

ストフリやデスティニーやニューやV2などは高スペック機体ですから、選ばれる確率は高いでしょう。



僕は標準的な機体を使う方なので(撃墜された時の事を考慮して)陸戦型とか、中堅の機体を選ぶんですが・・・実はアニメの08小隊は見た事がありません。

ゲームセンターのガンダムvsガンダムNEXTの格闘コンボのやり方が分からない ので...

ゲームセンターのガンダムvsガンダムNEXTの格闘コンボのやり方が分からない

のですが、どうやるのですか?

MSはサザビー、百式、Zガンダム、ガンダムmk2(エゥーゴカラー)、ガンダムDX

です。







基本的には

格闘(×2)→NEXTダッシュキャンセル→格闘出しきり

とか

格闘→特殊格闘

等がありますが、ちょっと数が多いので説明しきれません。

ガンダムvsガンダムNEXTのWikiを参照して貰った方が早いです。



Wikiでは

>がNEXTダッシュキャンセル

→がキャンセル

Nがレバーニュートラルの格闘

メインが射撃

と表記されています。

pcゲームのガンダム同人ゲーム pspに移植したやつください

pcゲームのガンダム同人ゲーム pspに移植したやつください







無理だと思われます。

ガンダムのオンラインゲームで基本的にお金がかからないゲームありますか?

ガンダムのオンラインゲームで基本的にお金がかからないゲームありますか?







基本無料のガンダムゲーならSDガンダムのカプセルファイターを挙げておきます。

一部有料部分がありますが、それが無いと遊べないという事もなく、

支払い方法も事前に購入したCPを消費する形態なので、後になって料金を請求される心配もありません。

公式HPにある要求スペックを満たさないと起動すらしない可能性があるため、そこだけ注意して下さい。



SDガンダム カプセルファイター オンライン - SD GUNDAM Capsule Fighter Online(SDGO CFO) 無料オンライン・アクションシューティングゲーム(TPS) - 公式サイト

http://www.sdgundamcfo.jp/index.aspx








カード代かかりますけどガンダムクロニクルバトラインがあります

ガンダムUCのゲーム、ちらっとCM見たのですが、EXVSのせいでクオリティ低...

ガンダムUCのゲーム、ちらっとCM見たのですが、EXVSのせいでクオリティ低く見えます

かっても損しないと思いますか?







グラフィックだけで見れば、まず後悔しますね。

ゲーム性や操作性はやってみなければわかりませんが、見た感じモーションなどは悪くはなさそうです。

後は爽快感があるかどうかですね。



正直、フロムの小遣い稼ぎ+フロムが作ったガンダムゲームならどんな内容でも買うだろ、という薄汚い考えがよくわかるし、

ACVなんていうフロムの看板タイトル作ってる裏で適当に作ったゲームですから、

私は買いません。








確かに時期尚早感はありますね。

A.C.E.やアーマード・コアを手掛けるフロム・ソフトウェアが開発しているのに、あそこまでクオリティが低いって……w

発売を夏にずらせば、まだまだ煮詰めたとは思うのですが。



しかし、私は買いますね。

そもそも最近の主流であるEXVSとか無双とかのパーティ的なゲーム性は好みでなく、従来のPS2モノや戦記シリーズのようなストーリーを追体験できるようなゲーム性のガンダムゲーが好きだったので、個人的には悩む要素はありません。



結局、損するかどうかは貴方次第です。って感じですねw







あれは多分マクロスのゲームやガンダムアサルトサヴァイブに近いので、VSほど期待はしてません。むしろEXVSFBのクォリティを上げてほしいです。



ゲーム的に損しますよ。まぁ、人それぞれですが。

ガンダムseedのゲームで一番面白いのってどれですかね?(デスティニー除く)

ガンダムseedのゲームで一番面白いのってどれですかね?(デスティニー除く)







VSシリーズかな。まあ種死出てくるけども。



PS2の連ザ1は対戦とアーケドのみ。モードが少なく正直一人じゃ辛い。

次に出る連ザⅡはシン・アスカとなって色々なミッションに挑戦したりチャレンジで限界に挑戦などやりこみ要素が増えた。



PSPの連ザはPS2版の連ザ1の移植+ミッションモード。



オススメはⅡ。機体も豊富です。

どうしてもデスティニーが嫌いでPSP持ってるならPSP版でOK

PSPで、ガンダムのゲームを買おうと思うんですが…「ガンダムvsガンダム」だとか「...

PSPで、ガンダムのゲームを買おうと思うんですが…「ガンダムvsガンダム」だとか「バトルユニバース」だとか「戦場の絆」だとか種類が多くてどれがイイのかわかりません…!


基本的には「連邦vsジオンDX (PS2)」と似た感じですか?

どれがどんな特徴があるんですか?

皆さんは、どれがオススメですか…??よかったら理由も聞かせて下さい('_')



最後まで読んでくださって、アザス







ガンダムVS… 連邦vsジオンDX系で、結構シンプルに感じる

(アーケード)

バトルユニバース… ミッションで得たポイントで自機(MS)を強化していく感じ



戦場の絆…上の二つは自機が大きく勝利の貢献することが出来るが仲間との役割分担が重要になる リアル系

(アーケード)

Gジェネ…シュミレーション系 MSがデフォルメされててかわいいです



ギレンの野望…一見むずかしそうな感じですが難易度も選べてじっくりながい間遊べマス



私的にはガンダムVSが入りやすくていいと思います








ガンダムvsガンダム≠連邦vsジオンDX

バトルユニバース≒連邦vsジオンDX



ガンガンは上文の2つのゲームよりはリアル?(動き具合とか)



しかし、ガンガンはアーケードモードやフリーバトルと対戦しかないので、正直言って好きではない人はすぐに飽きます。

バトルユニバースはミッションが豊富にあるので楽しめはしますが、機体の動き具合が自分はどうにも気に入らなくて飽きました。







個人的には「バトルユニバース」が1番おすすめです

闘っていくと期待をパワーアップするし友達とやっても1番面白いからです

最近ガンダムにハマって、ガンダムのゲームを買おうと思って調べてスーパーロボッ...

最近ガンダムにハマって、ガンダムのゲームを買おうと思って調べてスーパーロボット大戦シリーズがいいな、
と思ったんですがガンダムシリーズ以外の登場作品が全然わかりません。それでも楽しめますか?

それとスーパーロボット大戦シリーズでも特にガンダムシリーズがメインに置かれてるのがあれば教えてください。







ガンダム作品のみのゲームもちらほらありますよ。

スーパーロボット大戦系は基本的に登場作品のエピソードを寄せ集めて

最終的にはオリジナルのラスボスと戦う流れになっているので

ガンダムしか知らない場合は手を出しづらいかもしれませんね。



とりあえず思いついたガンダムだけのゲームを以下に書きます。



Gジェネレーションシリーズ(シミュレーションRPG)

→最新作はGジェネレーションWORLDですね。

※昔のGジェネレーションは原作のストーリーをそのままプレイする形ですが、

最近ではガンダムの作品のストーリーを混ぜてスーパーロボット大戦のように

一つのシナリオにまとめたものが増えてます。



ガンダム VS ガンダムシリーズ(対戦アクション)

→最新作は機動戦士ガンダム EXTREME VS.(エクストリームバーサス)



ガンダムアサルトサヴァイブ(アクション)

→小隊を組んでミッションをクリアする形のゲームです。








ps2のスーパーロボット大戦Zがいいですよ。中古だと2000円未満で帰る店もあります。

特定の条件を満たすことで、ぜータのフォウ、レコア、サラ、シードのステラ、レイ、タリアを生かすことができます。



スパロボの醍醐味は違う世界の人間との”からみ”です。例えばスパロボZでは、シンとカミ―ユがなかよくなります。

登場するガンダム作品はZ、γ、X、ターンA、SEEDdestinyです。

他作品のことをしらなくても、全然楽しいです。むしろ、わたしはスパロボから、ロボットアニメの世界に深く入っていきました。







ガンダムがいいのであれば下の方が言っている通りGジェネ等の方がいいと思いますが、一応スパロボでガンダムがメインと言えなくも無いのは、最近の作品ではスパロボZシリーズですね。(インパクトでもいいとは思いますが、初心者だと恐らく挫折します)



スパロボZ(PS2)は女主人公(セツコ)で始めると、ほぼSEED DESTINYが絡んできてシンが準主役という立場です。

他のガンダム作品の参戦は、Zガンダム・ガンダムX・∀ガンダム・逆襲のシャア(νガンダムのみの機体参戦)



第二次スパロボZ(PSP)は最初にソレスタルビーイング(以下CB)に入るルートを選んで、後はずっとCBについていくルートだと、ガンダムOO1stがメインです。

また中盤で参戦する前作のガンダム組とも殆ど行動を一緒にできます。(続投組はストーリー自体は無く、一部の機体とキャラのみの参戦)



Wガンダムも参戦してますが、こちらはストーリーを殆どやらず分岐ではコードギアスと行動を一緒にするのでギアスがメインとなるルートです。



スパロボの場合はやってみて、ガンダム以外の気になった作品のアニメに手を出して見るのもいいと思いますよ。





後は昨日発売したばかりの、ガンダムメモリーズとかはどうでしょうか?

おすすめガンダムゲーム!?

おすすめガンダムゲーム!?

おすすめのガンダムゲームを教えてください。



機種は問いません。(しかし、パソコンとXbox360以外で・・・)

現在発売中もしくは近日発売のものからお願いします。



できればアクション系がいいです。







ガンダムvsZガンダムとかのvsシリーズがお勧めです。

既に回答されている外伝シリーズも面白いですがそれ以外のガンダムゲームは物足りない感じがします。








アーケード(ゲームセンター)の戦場の絆はどうでしょう?

オンラインゲームですので強い人と当たるとなえますが・・・







PS2の「ガンダムvsZガンダム」、

PSPの「ガンダムバトルクロニクル」あたりかな。



どちらもアクション、

PSPはちょっと操作難しいですけどほかには出ないようなマイナーな機体が多くて楽しいです。







PSPの「ガンダムバトルクロニクル」アートディンクがいい仕事してます。



全作の「ガンダムバトルロワイヤル」もいい出来です。







中古で発売中のガンダム外伝シリーズ、セガサターン用ですがお勧めです。

ロボットゲーム

ロボットゲーム

スパロボ、ガンダム以外のロボットゲームのシリーズを教えてください。







バーチャロンとかアーマードコアなんかも該当すると思う。








アナザーセンチューリズエピソード

とか

ゾーンオブエンダーズ

「ガンダム無双3」についての質問です。このゲームに「ガンダム00」のタイトル...

「ガンダム無双3」についての質問です。このゲームに「ガンダム00」のタイトルのモビルスーツが出ることが決まりましたが、劇場版や1期の機体も出るんですか?



例:「ガンダムダブルオークアンタ」、「ガンダムエ

クシア」など







確か出るのはセカンドシーズンじゃなかったかな‥ リボ‐ンズガンダムと00ライザーは確定してますよ

なのでファーストシーズンと劇場版はネタバレなるからないでしょうね☆








知っているかぎりではOOライザーとリボーンズガンダムは出ます



エクシアはないと思いますがクアンタは追加されると嬉しいですね







最初の発表時にセカンドシーズンとなっていたので、

セカンドシーズンのみだと思います。







×ガンダムダブルオークアンタ→○ダブルオークアンタ

2ndシーズンのダブルオーライザーとリボーンズガンダムが出ます。







今のところ決定しているのは、タブルオーライザーとリボーンズガンダムの2体です。

wiiのガンダムのゲームMS戦線0079のエースパイロットがいろいろ教えてくれるモ...

wiiのガンダムのゲームMS戦線0079のエースパイロットがいろいろ教えてくれるモードで、黒い三連星が黒いザクⅠの角つきがでてきますが、ザクⅠの角つきを手に入れることはできないんですか。







僕の知っている限りでは出来ません。

ですが、あのような機体が出てくるかぎり、データは存在しますから、何かしらの方法でゲットできるかもしれません。

PSPでガンダム系のゲームのオススメを教えてください。 連ザは持ってるのでそれ以...

PSPでガンダム系のゲームのオススメを教えてください。

連ザは持ってるのでそれ以外でお願いします







ガンダムバトルシリーズが良いかと・・・



7月17日にシリーズ新作『ユニバース』が出ます。



ZZ辺りまでの作品が主です、SEED、W、G、V等の比較的最近の機体は使えません。



因みに、連ザと操作方法や動きのスピードが大分違います。








今度出る「バトル・ユニバース」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ガンダムバトルクロニクル。

PSPのガンダムのゲームでいままで一番面白かったシリーズはなんですか?

PSPのガンダムのゲームでいままで一番面白かったシリーズはなんですか?







やっぱりOOでしょ!

画質が良すぎ!!



でもSEEDもよかった。

DESTINYはひどかったけど...








1、バトルシリーズ

2、Gジェネシリーズ

3、VSシリーズ

4、ジオンの系譜[ギレンの野望]

5、アサルトサヴァイブ

6、戦場の絆

7、メモリーズ

8、アクシズの脅威【V】[ギレンの野望](系譜に比べて面倒臭いだけ)





バトルシリーズのユニバースが1番よかったです。

系譜の戦略、Gジェネの戦術、バトルシリーズの戦闘は、どれか一つをやり始めると、他もプレイしたくなるという魔力がありますねf^_^;。



戦場の絆は、もう少し一人でも遊べる仕様ならよかったのですが…。







ギレンの野望シリーズ







ガンダム対ガンダムシリーズです。次はGジェネレーションシリーズですね。

ガンダム00のゲームで質問です PS2のガンダム00ガンダムマイスターズ?ってゲーム...

ガンダム00のゲームで質問です

PS2のガンダム00ガンダムマイスターズ?ってゲームで

スローネドライのレベルⅢの必殺技でステルスフィールドを使いますが




ゲームだとあのオーラって機体粉々にしてますよね



劇中だとどんな能力なのでしょうか







そもそも、ドライは他の2機【アイン・ツヴァイ】の支援機的な意味で開発されているので、

武装は最低限の装備だけ、その代わりに、巨大なGN粒子放出ユニットを

搭載していて、それを最大出力で散布させれば、大規模な戦場ですら

包み込むほどの有効範囲があり、通信機器などに大きな被害をもたらす・・・

みたいな感じです。まぁ、ガンダム00ファーストの16話「トリニティ」を

見ればわかりますよw








劇中では、様々な部位に搭載されているGNコンデンサーを一気に解放し、GN粒子を広範囲に散布することで通信遮断領域を拡大しています。

今後発売されるガンダムゲームでガンダムOO劇場版の機体は出るとおもいますか? あ...

今後発売されるガンダムゲームでガンダムOO劇場版の機体は出るとおもいますか?

あとガンダムvsガンダムネクストプラスの続編は出るとおもいますか?

ぼくは是非出して欲しいです!







Gジェネで出たらしいです(クアンタ)



ネクプラの続編はOOの機体多くして出てほしいです。



PSPかPS3でしょう。












今ガンダムvsガンダムの一番新しいのはEXVSです



これが家庭用ゲーム機で発売された場合新しいキャラが多数出てくると思います



なので劇場版OOの機体が出てくるこもありえます



自分も出て欲しいと思っていますがこればかりはメーカーさん次第です



楽しみに待っていましょう



補足



PS3だと思います。自分の友達は先走ってPS3の本体を買っていましたし

ガンダムのPSPのゲームでおもしろいのは何ですか?

ガンダムのPSPのゲームでおもしろいのは何ですか?

今、ガンダムのPSPのかなりやりこめるゲームを探しています!!!

何か良いのはありますか?あったら教えてください!!











ガンダムVSガンダムNEXTPlusかな。







かなりやりこめるよ(^o^)








ガンダムVSガンダム系ですね。好きなMSを操作できるのではまりますよ!僕もはまりました。

最近のバンダイは

最近のバンダイは

ガンダムゲームに関して

ユーザーの意見に耳を傾けていますか?



ギレンの野望ジオンの系譜から独立戦争記に

移行したときは全く耳を傾ける姿勢はみられませんでした。



最近はどうでしょうか。







補足

いえ、今でも一年戦争に特化して欲しいと言う声は多いです。

ただ、逆にそれを嫌う意見もあります。

そこで、生まれたのがアクシズの脅威ですね。



しかし、結局は、面倒臭いだけで終わってしまいました。

占領したのに、戦力あるのに、イベントで敵に占領されるとか、もう、作業でしかないですよ。





独戦のシステムは、色々と失敗している面もありますが、系譜を考えると大分戦略ゲームらしくなりました。

でも、まともな戦略ゲームではない系譜が好きなユーザーも多いので、不満を持つ人も多いのです。





他にも、ムービーを熱望するユーザーとムービーは飾りだと言うユーザー、据え置き機を希望するユーザーと携帯機を希望するユーザーなど、ユーザー側の意見が分かれている事が多々あります。



結局、何処を取っても、好みも含みますから批判は生まれます。

ユーザーがわがままなのです。



それでも、バランスさえよければ一定の評価はされます。

その点はメイカー側の調整が甘いのです。



=======



バンダイはユーザーの意見にちゃんと耳を傾けていると思いますよ。



系譜時代は、まともな戦略ゲームにしろという意見が多くありました。

そこで、出たのが独戦なのですが、戦略ゲームにはなっても、ガンダムのゲームとしては失格だったという結果です。



他にも、ユニバース⇒アサルトサヴァイブの場合は、

ビームが強すぎると言えば、ただビームを弱くして実弾が強くなりました。

これも世界感に合わず不評でしたね。



毎回、いくつかはユーザーの意見通りになって改変されています。



ただ、ユーザーの呟きを素直に実行し過ぎて、原作の再現が出来ていなかったり、バランスがおかしかったりと、キャラゲーを作る上で1番重要な感覚が足りないのだと思います。





まぁ、ちゃんとテストプレーしてたら、直ぐに気付くはずなんですけどねf^_^;。










企業です。利益重視です。つまりは金儲けです。

ps3でガンダムのゲームのオススメを教えてください

ps3でガンダムのゲームのオススメを教えてください







一人で楽しむなら「ガンダム無双3」かな。手軽に遊べるから重宝してます。オンラインプレイ含むなら「ガンダムEXVS」をお薦めします。面白いんですが、自分はあまりオンラインをしないんですよね。下手だからwそれでも楽しいですよ。

アーケードゲームの「機動戦士ガンダムVSガンダムNEXT」ってPSPで出るでしょうか?...

アーケードゲームの「機動戦士ガンダムVSガンダムNEXT」ってPSPで出るでしょうか?

出るならいつごろでしょうか?

今、前作の「ガンダムVSガンダム」を買おうと思うのですが、買わずに我慢した方がいいでしょうか?







PSPで出ますよ。12月3日発売予定らしいです。








NEXT待つのも悪くないけど

初代やってない人がNEXTやってても怒る気がする

NEXTは発売かどうかも分からないし

まずはとことん初代をやりこみ

そこからNEXT語ってください。







今年中って言いたいけどまだ情報がないんで;;

9月末のTGSに期待しましょう。

あと初代ガンガンはそこらへんのゲーム屋で安く売ってるので金に余裕があれば買ってみるといいですお^^

ガンダム(ロボット系)のゲームに詳しい方教えてください。

ガンダム(ロボット系)のゲームに詳しい方教えてください。

自分が約6年前に友人宅で遊んだゲームの名前がわかりません。



手がかりとしては、

覚えているもの↓



登場キャラ

シャイニングガンダム

ダンバイン

ダンクーガ



機種

PS2もしくはゲームキューブ

だったと思います。



スーパーロボット大戦シリーズより

かなりアクロバットな操作ができました



情報少なくてすみません



わかる方ゲーム名を教えてください







シャイニングガンダム、ダンバイン、ダンクーガ

この組み合わせが登場しているゲームに

N64『スーパーロボットスピリッツ』

があります。対戦格闘ゲームです。

ダイターン3、ボルテスV、ザブングルも登場しています。








Another Century's Episode



かな?



でもダンクーガはいなかったけど・・・



シャイニングとダンバインなら2かな?

全ガンダムがセルゲームに参加したらどうなりますか?

全ガンダムがセルゲームに参加したらどうなりますか?







無駄です。ガンダムではセルに勝てません。

MS程度の攻撃力では、精々コロニー(都道府県一個に相当)に対し、セルは地球を爆発できる力をもってます。

全ガンダムをもってしても、一時間とかからずに全滅すると思います。








きっとパイロット達はアラレちゃんにいつもパトカー壊される、ガラとパゴスみたくなります。







∀ガンダムの月光蝶

ウイングガンダムゼロカスタムのツインバスターライフル

ガンダムDXのツインサテライトキャノン



これさえあれば完全体のセルと言えど一瞬で塵になってお終いです。



他のガンダムはいてもいなくてもいいです。

ZZガンダムのゲームは いつ出ますか 教えてください よろしくお願いします

ZZガンダムのゲームは

いつ出ますか

教えてください

よろしくお願いします







出ないと思います。

なぜなら

・エゥーゴの新規搭乗機体が少ない(ZZ,GM3、メガライダーなど)

・敵の新規登場キャラ、機体が多すぎ(機体の種類はジュドーが飽きれるほど多い)

・ストーリーがギャグ重視で戦闘アクションには向かない。

 そして最大の問題がこれ!

・ファンネルが多すぎ!!

これです!量産型キュベレイになると30機も搭載していますからよけるのが難しすぎです!

 あとZZなどのハイメガキャノンなどをどうするかです。これ撃っただけで戦闘が終了する可能性もあります。

なので商品化は難しいでしょう…。あるとしたら逆シャアとコンボで。








↑今のゲームメーカーで金儲け考えないところは潰れますよ…。

他の回答者もいってたけど、バンダイに聞くのが一番。だって、作っているのはバンダイなんだから(実際に作るのはその下請けだけど)。「出るでしょう」「出ないでしょう」って天気予報みたいな予想を聞く暇があったら、バンダイにアタック!!







率直に言っておそらく『出ない』でしょう。

ZZはストーリー的にシリアスだったZに対してコミカルな部分が強いですし、一番の問題は新たに登場するモビルスーツが敵キャラを除いてはZZガンダムとメガライダーぐらいだし・・・。

相手にサイコミュ兵器を持つモビルスーツが多いのでいくらハイメガ粒子砲を持つZZガンダムと言えど難易度のバランスが難しいのでは?

それにこの頃からモビルスーツは何でもアリの傾向が強いのでクインマンサとかサイコガンダムMkⅡとゲームの世界でどう戦うのかが疑問です。

逆襲のシャアも何でもアリの傾向ですがファンも多く感情移入しやすいので発売されたのでは?と思います。







BANDAIにきけよ。

::::::::::::::::::::::::::







おそらく出ないのではないでしょうか。

Zガンダムに比べるとマイナーなイメージがありますし、放送自体も打ち切り(放送回数短縮)じゃなかったでしたっけ。

GREE のガンダムのゲームについて

GREE のガンダムのゲームについて

GREEのガンダムゲームについて質問があります。

知人が招待をうけてほしいと言っております。

招待成立するためにはゲームの登録をすればいいと思いますが、登録以外にやることもあるのでしょうか?

ご存知の方回答お願いします







登録してチュートリアルをプレイするだけです。

ガンダムゲーム

ガンダムゲーム

ガンダムゲームでおすすめなのはありますか?

PS2、PS3、WII、PSPはモテイマス







個人的にはPS2ソフトで

「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」

「ガンダムSEED 終らない明日へ」

「機動戦士ガンダム ガンダムVSZガンダム」

「機動戦士ガンダム戦記」

「ガンダム無双」



*マゾっ気あるなら「ジオニックフロント」








ガンダム アサルトサヴァイヴ

はどうでしょう? 結構楽しめますよ







ガンダムブラウザウォーってのが今日から始まりましたよ

自分は10分もたなかったんですがw一応







PS2のゲームでちょっと古いゲームになるのですが、

ガンダムSEED連邦VSザフトってのがおすすめです。

2作目のガンダムSEED DESTINY 連邦VSザフトⅡ+ってのもおすすめです。

PSP版も出てるみたいです。

ガンダムのゲームについて

ガンダムのゲームについて

ガンダムのゲーム(PSP)で一番面白かったゲームは何ですか?

教えてください。







ガンダムバトルユニバースです。

機体チューニングしたり、隠し機体を出したりするのが楽しかったです。

ガンダムエクストリームバーサスって、PSPゲームですか?

ガンダムエクストリームバーサスって、PSPゲームですか?







アーケードゲームです。ゲームセンターやアミューズメントパークに設置されているゲームです。

もしも、家庭版ででるとしてもPS3での発売になるかと思います

ガンダムEXVSに似たゲーム

ガンダムEXVSに似たゲーム

こんにちわ

ゲーセンで置いてあるゲーム ガンダムEXVSに似ているゲームを探しています

確かPSPのゲームだったのですが

なんて名前ですかね 後値段とか分かりますかね?(中古の)

後面白いですか?

回答お願いします







ガンダムVSガンダム NEXT Plusですかな。

中古価格の相場:1800円位

面白いのは面白いですが、EXVSみたいにピンチ時の緊急回避手段が無いので、やられたらやられっぱなしでかなーりストレス溜まるかもしれません。

CPUもレベル1(最弱)でも変に強いですし。



ま、PSP専用のモードがあるので比較的長めには遊べます。

ガンダムのゲームはどれ位ありますか?

ガンダムのゲームはどれ位ありますか?







把握しきれない程あります。

無料のガンダムのゲームを教えてください オンラインでもじゃなくてもいいです お...

無料のガンダムのゲームを教えてください



オンラインでもじゃなくてもいいです

お願いします







ガンダムアサルトサヴァイブの体験版が配信されています。

http://b.bngi-channel.jp/psp-gas/

ガンダムエクストリームバーサス

ガンダムエクストリームバーサス

ガンダムエクストリームバーサス買おうか迷ってるんですが、

ガンダムゲーム初心者でも楽しめますか??







難しいと思います。あと、量産型が好きな人には向きません。

ガンダムのゲーム

ガンダムのゲーム

初代のガンダムをDVDで観て、すっかりはまっているわが息子たち・・・。初代のガンダムしか知らないのですが、クリスマスプレゼントにママサンタからゲームをプレゼントしようかと思っています。初代のガンダムしか知らない子でも楽しめるソフトは何がありますか?ちなみに小4と小1。wiiとps2とDS1を持っています。







ガンダムSEED系がやりやすかった

簡単操作ですな








今まででたガンダムで自分が購入したやつでよかったのは

Ps2・・・ガンダム戦記・ガンダムSEED連邦VSザフト2プラス







う~ん、その年齢だとGジェネはまだ難しいかな?

自分的には「機動戦士ガンダムDX連邦vsジオン」が面白かったですね。

初代の一年戦争を連邦orジオンのいずれかに属してストーリーを進めていくアーケードモードや対戦モードも楽しめるでしょうし、何より数年前のPS2ソフトなのでかなり安く購入できます。

他にはガンダム無双2ですかね。確かPS2バージョンも出てたはずです。これは最新ソフトなので値はそれなりにしますが、初代から近年のガンダムまでが登場し、そのうちいずれかを選択して敵のモビルスーツ(ロボット)を斬って斬って撃って撃って撃ちまくるゲームですので、小学校低学年のお子さんでも出来るゲームかなとは思います。







SDガンダムGジェネレーションスピリッツ とかいいと思いますよ

UCのガンダムがいっぱいでてきますし







初代にこだわるのなら、PS2用ソフト「機動戦士ガンダム連邦VSジオン」がお勧めです。

小学生から大人まで、幅広く楽しめるアクションゲームです。

ただ、買った後にお父さんが必死になって子供とゲームして、嫌われる事態は避けたいものです。







Wiiのゲームでは、「機動戦士ガンダム MS戦線0079」や「SDガンダム スカッドハンマーズ」がオススメです。



前者は、一年戦争を舞台にしたアクションゲームで、リモコンを動かして、ビームライフルの照準を合わせたり、ビームサーベルで斬りつけるといった操作ができます。協力・対戦プレイもあります。



後者は、かなりデフォルメされたものではありますが、ハンマーで敵をなぎ倒すというふうに、操作が簡単なので直感的に楽しめます。







古くなりますが、

PS2ソフト

連邦VSジオンDX (対戦格闘ゲーム: 新作がいろいろ上に出ていて古いが、一年戦争のMSならこれ)

ガンダム無双2(アクション:全ガンダムでばったばったとぶっ飛ばす、今月でる最新作)

機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙 (アクション:全方位にぐりぐり動けるファーストを舞台とする作品)

機動戦士ガンダムクライマックスUC(アクション:全宇宙世紀ガンダム(ファーストの機体も出ます)の上記作品に近い操作)



お子様がやるとのことで、シュミレーション系は避けてアクション性の高いもののみをあげました



以上、参考になれば幸いです

最近ガンダムのゲームでアムロvsウッソという対戦カードを目にしますが 実際戦った...

最近ガンダムのゲームでアムロvsウッソという対戦カードを目にしますが

実際戦ったらどちらが強いのでしょうか

アムロが乗るHi-νとウッソが乗るアサルトバスターが戦うと仮定します。アムロはV2のレンジ外からフィンファンネルを飛ばしオールレンジ攻撃でウッソを狙うとするでしょう、もしHi-νのフィンファンネルの性能がV.S.B.R程ならビームシールドは突破できますがV2はメガビームシールドですし、ウッソがアムロの強さに即座にきづいたならばミノフスキードライブと目がビームシールドで鉄壁の防御をするでしょう。しかしそれ以前にU.C153の機体のレーダーは間違いなく高性能でしょうからファンネルに気づきミノフスキードライブでファンネルを無効化したりメガビームライフルでアムロを狙撃することも十分ありえると思います。Hi-νのファンネルシールドの防御でメガビームライフルを完全に防げる可能性は低いと思います。それに回避でやり過ごしているうちにV2に間合を詰められたらHi-νは接近に優れてなさそうなのでアムロの勝機は無に等しくなると思います。やっぱりカミーユみたいにトンデモ能力がないとウッソに勝つことは出来ないのでしょうか?これらの事を踏まえて推測してみてください。







V2の圧勝

ただ有視界戦闘が重視されるガンダムの世界であるのに、V2は全天周囲モニター採用していないし、パイロットとしてNTとして優れているアムロがオールレンジ攻撃やトリッキーな攻撃で一矢報いる可能性はある。

とはいえ、戦争に絶対がないにしても90%V2の勝ちでしょうね








ウッソよりアムロの方が格上NTなので、ウッソがオールレンジ攻撃を見切れなければ、ウッソの感知外からウッソが瞬殺される可能性がある。

ウッソが放つ有視界外からのメガビームライフルは確実にアムロには当たらない。

有視界戦闘になったら機体性能差でウッソが確実に有利。とは言え、P性能は【金縛りを発動したカミーユ>|絶対勝利の壁|>アムロ>>(越えられない壁)>>その他UCの雑魚(ウッソ含む)】と定義出来るくらいなので、ウッソが絶対に勝つとまでは言えない。たぶん勝つと思うけど。



一般兵のガンイージが相手なら、何に乗ってもアムロの有視界外からの狙撃で終わる。

リ・ガズィアムロと一般ガンイージの有視界戦闘なら、一般兵ジェガンが小型MSの時代にもギリギリ活躍出来たことを考えて、きっといい勝負。







いかなる攻撃も光の翼の前では無力です。







ウッソです。機体性能に差がありすぎます。

ファンネル無しなら一般兵相手でも勝てるかどうかわからないほど差がありますよ。



流石にガンイージじゃ無理だと思います。

あくまでV2アサルトバスターが前提。







そもそもνもしくはHi-νとV2の機体性能差がかなりあり、

純粋にパイロットの技量の比較は出来ません。

V2の勝ちです。



仮に同じ機体で対決したとして・・・(金縛りなしで)

戦場でなく、決闘のような試合形式の一騎打ちであれば、

機転の良さが勝るウッソの方が勝つかもしれません。

逆に戦場などにおいては、実戦経験豊富で現場の指揮官としての能力や状況判断(引き際など見極めなど)が勝るアムロ(逆シャア時点でのアムロだとすると)が勝つかもしれませんが、運も絡んでくるのではっきりとはいえません。







機体性能で60年以上の差がありますし、大きさもかなり違いますね。







パイロットの能力うんぬん以前に

ミノフスキーを搭載しているV2自体がトンデモ機体なのでほぼ勝てないでしょう

宇宙世紀の機体で対抗できそうなのは、今度出るユニコーンガンダムのデストロイモードぐらいじゃないでしょうか

V2の火力、光の翼はそれぐらい特異なものです。



他の要素だと

パイロット能力による相手機体の金縛りが発動などしない限りは無理ですね

(ちなみにアムロは相手機体に金縛りを引き起こした事はありません)

ガンダムについて

ガンダムについて

ゲームキューブで聞いた曲なのですが、思い出せません。「この戦場で後に残れば地獄に落ちる」という歌詞は覚えているんですが、曲名がわかりません。誰か教えてください。※サビ?と思われるところでは「シャア、シャア、シャア!」と言っていた気がします







「シャアがくる」と言う曲かな?








「シャアがくる」という有名な曲ですね。

テレビ版「機動戦士ガンダム」において、

ゲルググとガンダムの戦い時に流れます。





「シャア、シャア、シャア!」といっています

カラオケにもあったりします。







ファーストからの挿入歌でシャアのテーマでしたね。曲名は下記の方達が仰ってる通りです。ゲルググに乗ってた時にTVでは流れてました。







そのゲームソフトは「ガンダムvs zガンダム」だと思います。



そして曲名は「シャアが来る」です。



ちょと昭和っぽい曲調のやつですよね?

ガンダムにゲルルグカラーがあると聞いたのですが・・・

ガンダムにゲルルグカラーがあると聞いたのですが・・・

ゲーム限定の機体らしいんですが本当ですか?

できれば画像やリンクを張ってくださるとうれしいです。

回答お待ちしております。







多分ゲルググカラーではなく、ジオン鹵獲カラーのことでしょうかね?

PS2の連邦VSジオンやガンダムVSΖガンダムなどに登場しました。

Googleで検索してみましたが、個人サイトばかりが出てきたので直接貼りませんが、「ガンダム ジオン鹵獲」で検索してみて下さい。








いやー聞いたこと無いですねhttp://pchannel.net/php/linkpage.php?h=352e681865

ガンダムEXVSをしていてふとおもったのですが、オンラインゲームの仕組みってどう...

ガンダムEXVSをしていてふとおもったのですが、オンラインゲームの仕組みってどういう風になっているんですか?相手が自分にビーム打ってきてよけた場合を考えるとゴチャゴチャしてきました。相手がビームを打ったと

いう情報が自分のとこに届いてよけるわけですよね?でもよけたという情報が相手に届くにはだいぶタイムラグが生じてしまいゲームが成り立たないんじゃないでしょうか(−_−;)詳しい方がいらっしゃいましたらいろいろ教えて頂けるとうれしいです。







EXVSはゲーセンで少し触った程度なので詳しくないのですが、オンラインの対戦アクション物では、

攻撃側のPC(もしくはゲーム機)で敵機に攻撃が当たると攻撃成功として処理される場合が多いようです。

通信ラグがある状況だと、自分の画面では対戦相手の攻撃を回避しているのにダメージを受けると言った現象が起こります。

逆に、被弾側のPCで敵機の攻撃に当たると攻撃成功として処理される場合もたまにあります。

こちらの場合、通信ラグがあると対戦相手に攻撃を当てているのにすり抜けてしまいノーダメージと言った現象になります。



各参加者のPCの間で異なった結果が出たままゲームを進行させてしまうと、何処かでゲームが成り立たなくなってしまうので、

大概のオンラインゲームでは何処かで結果を一致させる処理が行われていると思います。








回線速度が十分に速いければ、体感で感じるレベルのラグは発生しません。

EXVSの場合はADSLだったり無線接続だったりして回線速度が遅いと、操作の入力から画面の中の動きが明らかに遅れるなどのラグが感じられることがあります。

ガンダムのアーケードゲームエクストリームVSについて お気に入り機体の設定はどう...

ガンダムのアーケードゲームエクストリームVSについて

お気に入り機体の設定はどうやってするんですか?







まずはICカードを購入(300~500円)



ICカードの裏面にあるURL等から携帯でモバイルにアクセス



ICカードをモバイルに登録

注意:

月額315円の有料サイト

一回以上使用したICカードでないとモバイルに登録は不可



ICカードを登録したらプレイヤー設定よりお気に入りMSを登録



そのカードを使用するとお気に入りが出現








公式モバイルサイト「ガンダムVS.モバイル」(月額315円)に入り、ICカードのナンバーを登録しなければお気に入り機体の設定は出来ません。

ガンダムのゲームが弱いのは、ガンダムファン失格ですか?

ガンダムのゲームが弱いのは、ガンダムファン失格ですか?







ゲーマーとファンは違うので仕方ないかと。でも、家庭用ゲームの戦略系なら頑張って勝つのだ!努力と根性とガンダム愛で勝て(笑)Gジェネとかギレンの野望とか。

でもゲームできないからファン失格言う奴はいないでしょう。でも、アニメ全作品見てないと失格言うのはいるかも(笑)








そんなことはないと思います。



逆に、熱心なファンは、こだわりがありすぎて、

自分でおかしな縛りを付けてゲームをしたり

しますので、なかなかクリアできないとも聞いています。



(徳光康之氏が「MS IGLOO」のキャラとメカだけで

ジオンの完全勝利を目指す、というのが一例です。)

ガンダムのゲームソフトをおしえてください

ガンダムのゲームソフトをおしえてください

Wii、DS、PS2のいずれかで遊べるお勧めのガンダムゲームソフトをおしえてください。



SDガンダムはあまり好きではないようです。







ガンダム無双は遊びこめます

メチャクチャ面白いです



そして、一年戦争ファンならWiiの「機動戦士ガンダムMS戦線0079」は必ず遊んだほうがいいと思います

両軍たくさんのMSに乗れますし、ジオンと連邦にストーリーがあります

なぜか少し遅くなりますけど、二人でも遊べます

量産型ガンキャノンからアレックスからフルアーマーガンダムまで

陸戦できるモビルスーとは全部いると思います








機動戦士ガンダム MS戦線0079がオススメです。

リモコンを振ったりする体感機能を使うので、プレイしてる姿を客観的に見たら・・・になりますが、スナイフによるヘッドショットが出来たりとなかなか面白いですよ。



あとはクライマックスUC、めぐりあい宇宙、ガンダム戦記、ガンダム無双2あたりですかね。

クライマックスUCは1st~F91までで所属する軍を選んで戦い抜くもので、途中世代交代もあります。

めぐりあい宇宙はガンダムゲームにしては珍しく、MSVのエースパイロットのストーリーもあります。

ガンダム戦記はPS3版よりも遥かに面白いですね。

ガンダム無双2はガンダム無双シリーズでは一番面白いとおもいます。



SEEDなら連合vsZAFT2、終わらない明日へですね。







ゲームキューブのソフトですが機動戦士ガンダム戦士達の軌跡も面白いと思います。宇宙での操作が難しいかもしれませんが

PS2なら機動戦士ガンダム ガンダムVSZガンダム、機動戦士ガンダム 連合VSザフト2プラスがいいと思います。

2012年5月8日火曜日

家庭用ゲーム「ガンダムvsZガンダム」で、友人と対戦してたんですが、友人がクワ...

家庭用ゲーム「ガンダムvsZガンダム」で、友人と対戦してたんですが、友人がクワトロ・バジーナの名前をもじって、クワエテ・バナーナにしてたんですが、
これは割と下ネタな部類ですか。友人は喜んでた。







センスあるねぇー 天才。








結構うけた・・・・・・・・・・・(笑)

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語のゲームについての質問です。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語のゲームについての質問です。

久しぶりにゲームをしたのですが・・・



ゲーム中の迷いの森で迷ってしまい、次に進めません。

進み方を教えて下さい。



古いゲームですが、わかる方宜しくお願いします







迷いの森はループするので大変です。

また子供の居る場所はランダムですので根気良く探すしか有りません。

敵も強いので頑張って下さい。

MAP載せておきますね。

名前が思い出せないガンダムのゲームを探しています。 機種はPSかPS2です。 ...

名前が思い出せないガンダムのゲームを探しています。

機種はPSかPS2です。

内容はガンダムVSガンダムみたいのなんですけど、

覚えているのはガンダムXディバイダーが使えたコトだけです。

少なくとも5,6年以上は前の物です。

もし知っていたら教えてください。お願いします。







10年以上前のゲームですが

PSで「リアルロボッツ ファイナルアタック」

と言うゲームがあります。

ガンダムvsガンダムと言うよりバーチャロンの様な感じでした。








アナザーセンチュリーズエピソード3 だと思います。(ステージクリアで出現します) http://www.ace-game.jp/ace03/top.html







2007年に発売したゲームなので違う可能性が高いですが、原作のサイズ設定通りの様々なロボットが3Dマップで自由に操作でき敵を倒す事ができます。

攻撃方法も各ボタンに設定された様々な武装で攻撃するなど類似点があります。

(ガンダム系ならビームライフル、バルカン、近接攻撃など)



アナザーセンチュリーエピソード1~3

3にのみガンダムXが登場します。

http://www.ace-game.jp/

ガンダムのゲームについての質問です。ガンダムのPSPのゲームの内、ガンダムSEED D...

ガンダムのゲームについての質問です。ガンダムのPSPのゲームの内、ガンダムSEED DESTINYのデストロイガンダムのような後期に出てきた機体を操作できるソフトてどれですか? タイトルと内容を詳しくおしえてくださ

タイトルと内容を詳しくおしえてください。







2009年6月現在では、ありません。

PS2とか他のゲーム機ならいろいろありますよ。

ガンダム、シャアが主人公のゲームブックを知っている人いますか?かなり前の本で...

ガンダム、シャアが主人公のゲームブックを知っている人いますか?かなり前の本で、ラスボスはシャリアブルクラスのニュータイプ、
シャアはドムとザクとゲルググに乗れた気がします。ルパン三世のゲームブックもあった頃です。あれはやっぱ正規の製作じゃなかったのか?







それは1986年に勁文社より発売された「最後の赤い彗星」では

ないでしょうか。

(後にバンダイで再版されていたかと思います。)

著者は山口宏氏。





http://members.jcom.home.ne.jp/0911502801/lastchar.htm

http://www.g-root.jp/buyandsell/book/BK00340.html





物語は、ア・バオア・クーの戦いの直後から始まります。

シャアはグワジン級戦艦アサルムに乗り、ア・バオア・クーの

宙域から脱出しますが、その後を追う謎の敵がいました。



作中、シャアはリック・ドムやザク等に搭乗します。

敵方のMSにはガッシャやアクトザク、ドワッジ等が出てきます。



敵の正体はアニメ本編にも登場した人物(上のurlのwebページに

名前が書いてありますが)で、キシリアの復讐をするために

ニュータイプの力を発揮して、シャアと戦います。





製作自体はサンライズの許諾を受けているとは思いますが、

その内容はオフィシャルのものとは認められていないはずです。

ガンダムの面白いゲームを探しています

ガンダムの面白いゲームを探しています

今まで、ガンダムが何故か大嫌いだったのですが

友人のガンダムバトルクロニクル(?)をプレイして、少しハマりました



PS2のゲームでなにかオススメしてください



[機動戦士ガンダム]は、なんだか工事現場の機械を動かしているようなあまりの爽快感の無さにプレイ5分で断念しました

できればストーリーもわかればうれしいです







ガンダム戦記

ガンダムバトルシリーズの原点ともいえる作品です。しかし古すぎるので今からやるには何とも・・・。





連合vsザフト

言わずと知れた格ゲーシリーズNo.1の作品。スピードが速いSEEDシリーズだからこそできた爽快感とも言えますが、敵がしっかりと強いので格ゲーが苦手な人にはお勧めできませんね。買うなら2作目のほうを。








好き嫌い分かれると思いますが、ギレンの野望シリーズをオススメします。

戦略シュミレーションで自分が機体に乗って戦うことはありませんが・・・







「連邦VSジオン(DX)」をおすすめします。

理由は、シンプルで、奥深いからです。

友人がいるのなら、一緒に対戦や協力プレイをしたらとても面白いと思います。

このゲームのMSの少なさに不満があるのなら「ガンダムVSZガンダム」をやればいいと思いますし

爽快感を求めるなら「連合VSザフト(2)」なんかをやってみたらいいとおもいます。

まあとにかくこのシリーズの作品はシステムがとても面白いのでやってみたらいいとおもいます。







やったことは無いんですが、爽快感がほしいならガンダム無双2などはどうでしょうか?

テンポの良さとか、ビームとかの派手さだったら連合VSザフト2がおすすめです。







PS2に1年戦争です。ミッションの前後に、話の内容がわかるように、映像が入りますし、メモリアルアクションというものあがあり、特定のミッションで原作通りの武器などで相手を倒すと発生します。そして、メモリアルアクションすべて解放する事で、アレックスが使えるようになります。操作方法もそんなに難しくありませんし、値段もお手頃ではまります!!







自分のお勧めはクライマックスUCですね。バトル系のアクションでUC(ユニバーサルセンチュリー)といわれるいわゆるアムロとシャアなどの時間枠を題材にしたアクションゲームです。オリジナルの主人公を育てるモードもあるからけっこう楽しめると思います。SLGなら来月に機動戦士ガンダムギレンの野望シリーズの最新作が発売されます。RPGならガンダムトゥルーオデッセイという作品が有りますがガンダムを使用してますが全くのオリジナルなので余りお勧め出来ないかも(^_^;あと一年戦争というゲームでアレックスが使えると書かれている方いますが正確にはストーリーモードをハードでクリアーしないと使えませんよ?

PSPのガンダムのゲームについて・・・・ 最近、PSPでガンダムのゲームがしたいと思っ...

PSPのガンダムのゲームについて・・・・



最近、PSPでガンダムのゲームがしたいと思っています。しかし、僕はガンダムの知識が全くありません。




そこでどのソフトだったら、初心者でも出来るか教えて下さい。







別に知識なんていらないと思います。

一番大事なのは、PSPのガンダムのゲームをゲームとして楽しむことだと思う



自分もチョット前に放送していた、ガンダム00しか見ていませんけど、

充分に楽しめましたよ!!

PSPで言うと、

ガンダムVSガンダム(以下GvsG)・ガンダムバトルユニバース

ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE(以下 SEED連ザ)



PS2だと、

ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS

ガンダム無双2・ガンダム00 ガンダムマイスターズです。



何度も言いますが、一番大事なのは、

ガンダムのゲームを物語として楽しむのではなく、

ゲームとして楽しむことです。



最後になってしまいましたが、PSPでお勧めのゲームは、



ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE



SEED連ザ は 戦い方が似ているGvsG より面白いと思います。



理由は、出てくるモビルスーツの数がGvsGは36機

SEED連ザは56機とSEED連ザの方が20機多いです。



自分はSEED連ザの方が飽きにくいと思います。



それとガンダムのファンの人はSEEDは駄目だと言いますが、

それはゲームには関係ありません。



ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLEのURL↓↓

http://www.seed-vs.com/index.html








ガンダムvsガンダムがいいんじゃないでしょうか?

知識がなくても楽しめますますから







先にアニメを見たほうがいいでしょうねぇ・・・がガンダムVSガンダムは知識がなくても大丈夫でしょう。NEXTは慣れが必要なので

初心者にはきついです







『ガンダムバトルユニバース』あたりがいいと思います。

1年戦争時の0079から逆襲のシャアの0093まで一通りのストーリーが入っていますし、ほかにF91とかのMSも使えたと思います。あくまである程度、ストーリーが知っているが前提なので、先の人が述べたようにストーリーがわからないと面白味が欠けると思います。なので、1stだけでもいいんで、レンタルショップでDVDを借りたり、ネット配信しているのを観ておさらいしてからでも遅くはないと思います。







それならガンダムVSガンダムはどうでしょうか?私もガンダムの知識がないんですけど操作がかんたんで手間がかからずおもしろかったです。







たぶんゲーム自体を操作したりストーリーを先に進めることはできると思いますがストーリーを知らないとつまらないですよ。

ガンダムのPS2のゲームに詳しい方に質問です。

ガンダムのPS2のゲームに詳しい方に質問です。

めぐりあい宇宙

一年戦争

ジオニックフロント

ではどれがおすすめでしょうか?

それぞれの良い点悪い点を詳しく、

また、総合評価点数をつけて教えて下さい。

ちなみに「連ジ」だけ持っていて、とても面白かったです。







面倒臭いので結論と私の意見だけを書きます

「ジオニックフロント」がオススメです

しかしあれは連ザみたいに華麗に舞って敵を倒すのではなく、戦略を頭で練って相手を倒すゲームです

ガンダムの強さがわかるゲームです

ゴリ押しでは決してクリアできないゲームでやり甲斐があります



というか私の中で「ジオニックフロント」はBest5に入る名作です








ジオニックフロントははまれば面白いですが、めちゃくちゃむずかしいです。

私は買って少しやってから難しくて放置してて、2年後にやってみたら出来ました。



やりこまないなら、めぐりあい宇宙が面白いと思います。

一年戦争もこれはこれの面白さがあります。

ガンダムVSガンダムNEXTは家庭用ゲーム機ででるのは携帯用ゲームででるのか ...

ガンダムVSガンダムNEXTは家庭用ゲーム機ででるのは携帯用ゲームででるのか どっちなんでしょうか







そんな情報はまだ、出回っていませんので回答できません。でも、今までのガンダムvs・・・シリーズからして冬季に発売されると思います。しかし、今から情報が出回るというのは少し早い気がします。なので、雑誌とかで9月に入ったら情報解禁になると思います。なので、現在はなんともいえません。とりあえず、ゲーム販売店の人に迫って見てはどうですか?口からポロリするかもしれませんよ!



自分的には、携帯ゲーム機なNOです。今回の、NEXTはPSPでやると多分、バグ続発になると思います。ゲーセンのヤツでも処理落ちするのに携帯ゲーム機は無いでしょう。

よって、せめてPS2で出るか、PS3で出すかの2択になると思います。



しかし、早く家でも「NEXT」をバンバン遊びたいですね!








発売するという発表すらもしていないのでわかりません。一説では冬に出るらしいですがそれ以外はわかりません。PSPかPS2かPS3かもわかりません。

昔やったガンダムのゲーム?みたいなものをさがしています。 まず、登録にはメール...

昔やったガンダムのゲーム?みたいなものをさがしています。

まず、登録にはメールアドレスが必要だったと思います。

そして1分ごとに連邦とジオンが交代するんだったと思います。

battle何とかみたいな「b」

battle何とかみたいな「b」で始まる名前だと思うんです。

情報が少ないですが宜しくお願いします。。。







SDガンダム カプセルファイター オンライン-公式サイト

http://www.sdgundamcfo.jp/



ガンダムブラウザウォーズ]

http://gbw.bandainamco-ol.jp/



上記のどちらかでしょうか?








それバトルユニバースじゃないですか?PSPソフトの。



違ったらすいませn

今後、ガンダムのゲームでPS2・3・PSPなどで、 SDガンダムシリーズが出ると...

今後、ガンダムのゲームでPS2・3・PSPなどで、

SDガンダムシリーズが出るとしらいつぐらいに、なるのでしょうか。







わかりません



オリジナルシナリオだと嬉しいです

ガンダムのゲームでOOのネーナがルイス一家でなく、種のユウナ一家を襲ったら彼女...

ガンダムのゲームでOOのネーナがルイス一家でなく、種のユウナ一家を襲ったら彼女を好きになれますか?



条件

・カガリが式場にまだ来てない時か、キラに奪回された後

・そこには彼の両親、もしくは+ユウナしかいない



ユウナ嫌いなガノタはスローネドライに『セイラン家ざまぁwwネーナ有難うー!』と声援を送るでしょうが、どうですか?







好きになれません。だって、ネーナが式場を襲った理由って「偶然そこに式場があって、みんな楽しそうにしていて腹が立ったから」でしょ?死ぬのが誰であろうとも、そんな気まぐれで人を殺して笑ってるキャラクターは好きになれません。



ユウナには生きておいてほしかったです。失脚して細々と暮らしてほしかったですね。





補足読みました。なんというか、殺すからには相応の理由が無いと嫌なんです。復讐でも証拠隠滅でもかまいません。ただ、憂さ晴らしとか楽しみで殺すことだけは、相手がアズラエルだろうがジブリールだろうが、認めたくないです。

ほら、少し前にウィキリークスでアメリカ兵がいきなり民間人を襲ってたのが公表されましたよね?あれ、凄く腹が立ちました。ネーナがやったことはあれと同じようなものです。

「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」とコードギアスのルルーシュも言ってました。無抵抗で自分と関わりの無い人間を適当な理由で殺すのはダメです。

カガリ救出のために正義感で動いているのならまだマシですが…あー、それでも乱暴過ぎるかなぁ。アロウズに無理矢理連れていかれたマリナ姫の救出とは状況が違うし…。政略結婚を認めたカガリもどうかと思うし…。

やっぱりネーナは好きにはなれません。ごめんなさいです。



あ、それとユウナが生きていてほかったと言ったのは、ユウナが極悪人ではなく小悪党だからです。惨めで貧しい落ちぶれた生活がお似合いだと思います。

ゲームキューブのSDガンダムガシャポンウォーズのパスワードを教えてください。い...

ゲームキューブのSDガンダムガシャポンウォーズのパスワードを教えてください。いろいろ調べましたが見つかりませんでした。よろしくお願いします。







英数字一字とカタカナですので。

()のなかをそのまま打てばでるはずです。

S・フリーダム (2アイマイモコ) 曖昧模糊ってことですね

アカツキ (4イキヨウヨウ) 意気揚々ってことですね

ドム・トルーパー(5ウオウサオウ) 右往左往ってことですね

ミーア専用ザク (Aコシタンタン) 虎視眈々ってことですね

グフイグナイテッド(7キキカイカイ) 奇々怪々ってことですね

サイコガンダム (Fツツウラウラ) 津々浦々ってことですね

サイコロガンダム(Vモノミユサン) 物見遊山ってことですね

ガンダム (9コクシムソウ) 国士無双ってことですね

ジオング (6オンコチシン) 温故知新ってことですね

νガンダム (Gテンイムホウ) 天衣無縫ってことですね

アッシマー (Nムミカンソウ) 無味乾燥ってことですね

パーフェクトG (Qワキアイアイ) 和気藹々ってことですね

ハロ (Zプレゼント#) 意味分からないですけど・・・でますw



ここからはゴールドVer.になります。ホントに金色ですww

ジム (3イクドウオン) 異口同音ってことですね

ザク (Lヘイオンブジ) 平穏無事ってことですね

ネモ (Mムリナンダイ) 無理難題ってことですね

ガザC (Pリロセイゼン) 理路整然ってことですね

M1アストレイ(Cシシフンジン) 獅子奮迅ってことですね

ジン (Dセッサタクマ) 切磋琢磨ってことですね

ストライクダガー(Eチクバノトモ) 竹馬之友ってことですね



これくらいだったと思いますw

SDガンダム Gジェネ スピリッツ ゲーム始めたばかりなんですが、最速で作れるリッ...

SDガンダム

Gジェネ

スピリッツ



ゲーム始めたばかりなんですが、最速で作れるリック・ディアスの作り方教えて下さい><







トルネードガンダム→フェニックス・ゼロ(Lv.4)

フェニックス・ゼロ→フェニックスガンダム(Lv.5)

フェニックスガンダム→ガンダム(Lv.6)

ガンダム→G3ガンダム(Lv.3)

G3ガンダム→GP01(Lv.3)



GP01(GPシリーズ)×ドム系=リック・ディアス





または、ZガンダムのSTAGE 1『星を継ぐ者』

ここで全ての敵をクワトロ単体で沈めればS(生産登録)

ガンダムのゲームでオススメはありますか

ガンダムのゲームでオススメはありますか







ギレンの野望シリーズ8月25日に新作が発売されるからそれを買ったほうがいい








PSP ガンダムVSガンダム NEXT PLUS ですね。

PS3のガンダムのゲームについて質問です。

PS3のガンダムのゲームについて質問です。

最近ガンダムにハマり、ps3のゲームを買おうと思ったんですが

どれを買えばいいのかわかりません。

調べてみるとACE、ガンダムエクストリームバーサス

ガンダム無双などあるらしいんですが

一番機体の種類があって面白いのはなんですかね?

機体の名前を覚えたいんでそんなゲームを教えて下さい







オンラインならガンダムエクストリームバーサス。

オフラインならガンダム無双



〇ガンダムエクストリームバーサスはオンラインの対戦が面白い。

ただし、対戦するならそれなりの腕が必要。

一人プレイでは、面白みが無い。



〇ガンダム無双シリーズは一人でじっくりできる。

3でオンラインでプレイ可能だが、おまけ程度の面白さだと思ったほうが良い。

腕は必要なく、初心者向け。





以上、私のプレイした感想でした。








エクストリームバーサスがおすすめです。エクストリームバーサスやった後にガンダム無双をすると断然エクストリームバーサスの方がおもしろく感じます。自分はそう思いました。ちなみにガンダム無双はすべてクリアました。 自分はホームページを見て買う決心をしましたが。 http://gundam-vs.jp/extreme/ 無双を買うなら3がおすすめです。 http://gundam-musou.jp/







ガンダムエクストリームバーサスですね。

ゲームセンターなどによく置いてある、アーケード版もあります^^



家庭版なので、機体練習が出来ます。

機体リストも見れるし、オンライン対戦が出来ますよ^^







ガンダム無双は正直オススメしません(>_<)

はっきり言ってつまらないです。

エクストリームバーサスは歴代ガンダムが出ますしミッションでエンブレム収集も出来るのでガンダム知識は身につきます(笑)

ただネット対戦が面白いゲームですので通信が出来ないなら長く楽しむのは難しいかと思います。



通信出来るなら文句なしでエクストリームバーサスをオススメします(^^)

ガンダムのゲームがいろいろ出てますが、どれがお奨めですか?

ガンダムのゲームがいろいろ出てますが、どれがお奨めですか?







シミュレーションなら

ギレンの野望 アクシズの脅威V

PS2、PSP用 発売中

ガンダム30周年記念版(ただの廉価版だと思います。)

12月17日発売



アクションなら

ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS

PSP用 12月3日発売



クイズなら(これしかありませんが)

クイズ機動戦士ガンダム 問戦士DX

PSP用 廉価版発売中



SDだったら

SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ

PS2、Wii用 発売中

オンラインゲームが重いです;;

オンラインゲームが重いです;;

最近SDガンダムカプセルファイターというオンラインゲームを始めたのですが、多少重くて困っています。

遊べないというほどでもないのですが、ウィンドウモードでプレイしても定期的に処理落ちが発生して接近戦になった時がかなり厳しいです。

知恵袋で質問させていただいたところ、搭載グラフィックの質が悪いという指摘を受けたのですが、どういった設定を変更したら少しでも処理が速くなるのか教えていただけませんか?

ちなみに搭載グラフィックはGeForce G210Mです。

また増設も検討したいのですが、VAIO Lシリーズ VPCL11AFJ というモニターと本体の一体型なのですが、増設することは可能でしょうか?

よろしくお願いします。







まず、ゲームはウィンドウモードよりも全画面モードの方が処理は軽くなります。

で、一体型はグラボをつけることはできませんので、あきらめが肝心です。せめて全画面でプレイするぐらいしか対策はないです。

VAIOはいち早くデスクトップの形をなくしたメーカーですので、後々泣くことは多いでしょうね。



補足を拝見して

うーん、その症状は単純にウィンドウモードでプレイしていて、とまるとマウスのアイコンが出てくるということですか?それならソフトが一番最初ではなくなったということですかね?いちど、インストールしなおしてみてはどうでしょうか?あと、ダイレクトXの更新とディスプレイドライバの更新。ディスプレイドライバの場合はソニー製を用意できない場合は諦めたほうが良いですね。Nvidia製の場合、多分はじかれます。

んで、推奨スペックの件ですが、満たしているとは言えるようないえないような、とってもぎりぎりのラインですね。オンボードよりかはちょっとましな程度ですので、ゲームをやるにはあまり向いていないといわれていますね。実際これほどローエンドのチップでゲームをしたことが無いので判断しかねますが。

そして、再三お伝えしてしまいますが、質問者様のPCは性能を上げることはできません。これはどうしようもないのです。ですのでやれることはあまり無いので、諦めが肝要かと思われます。

ガンダムのゲームの題名が思い出せない! こんばんは。 内容は、確かDreamcastのソ...

ガンダムのゲームの題名が思い出せない!

こんばんは。

内容は、確かDreamcastのソフトだったと記憶しています。


連邦軍かジオン軍の宇宙艦隊の指揮官になり、モビルスーツ隊や艦隊に指示を出しながら相手を撃破してゆく内容でした。

オープニングがマゼランが地球から宇宙へ打ち上げられるムービーがあり、

艦内からボールが発進するムービーもありました。

オープニングムービーの最後の方に、

双方の艦隊の主砲が動いて、レーダー上で接触して終わりだったと思います。



題を覚えていませんか?







バンダイのガンダムバトルオンラインは違いますか?








ギレンの野望ではないでしょうか?

PS2やPSPでも発売しています。





改めて調べたところ、以下の作品に辿り着きました。



ガンダムバトルオンライン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E...



ハードはドリームキャストで、

>プレイヤーは地球連邦軍もしくはジオン公国軍の独立機動艦隊の指揮官として、

質問内容と似たこの一文がありましたので、この作品で合っていると思います。

Zガンダムにはまりました! ゲームもしてみたいです。私は信長の野望とか三国志の...

Zガンダムにはまりました! ゲームもしてみたいです。私は信長の野望とか三国志のような戦略シミュレーションが好きなのですが、その私の嗜好とマッチしているPS2のガンダムゲームは何ですか?







残念ながら、PS2で発売されている「ギレンの野望」はあまり評判が良くないです。

また、コーエーシミュが好きならGジェネは論外。



PS版か、PSPで発売されている「ギレンの野望 ジオンの系譜」はファンの中でも高評判です。

PS版で新品を探すのは困難だと思いますので、中古販売で購入されるのが妥当かと思います。

画質は落ちますが、非常に良い出来だと思っています。



持ってれば読み込みが軽快なPSPの方がいいんだけどね。

ロードも家庭用シミュゲーとしてはかなり短い。








やっぱりギレンの野望かGジェネでしょうか。Gジェネならいろいろ出てくるのではまりますよ。シュミレーションで人気といったらそこらへんです。もしアクションにも挑戦する気があったらZガンダム エゥーゴVSティターンズなんていうゲームもあります。だいぶアクションですがリアルな戦闘が楽しめますよ。ガンダム 連邦VSジオンDXなら楽しさは若干劣りますがオークションでかなり安いです!500円くらいだったかな?もののためしにどうぞ。







ギレンの野望が一番面白かったです。

PS2版はボリュームがありませんので

PS版がいいと思います。

敵フェーズが長いのが難点ですが

テレビ見ながら500時間以上はプレイしました。







『ギレンの野望』か『Gジェネレーション』のどっちかですね。難易度的にはギレンが圧倒的に高いです。コーエーのゲームで慣れているみたいだから大丈夫でしょうが。ただPS2版は1年戦争が舞台なのでZは・・・『Gジェネ』は割と簡単。1ステージずつクリアしていくタイプです。ガンダム全シリーズが登場します。

オンラインゲームのSDガンダムカプセルファイターオンラインの武器変更のバグにつ...

オンラインゲームのSDガンダムカプセルファイターオンラインの武器変更のバグについての質問です。

現在SDガンダムカプセルファイターオンラインをしているのですが、対戦を何回かやっていると、対戦中に武器を変更しようと思って他の武器に変えると、またすぐにキーボードを押していないのに元の武器に突然戻ってしまって困っています。キーボードが悪いのかもしれないと思い、ゲームパッドをつかってみたりもしましたが、結果は同じでした。ちなみにPCのスペックはあまり悪くはないほうです。困っているのでわかる方返答お願いします!







検証方法に疑問がのこりますね。



ゲームパッドでもやってみたそうですが、

そのときに、キーボードは抜きましたか?



「武器変更のバグ」情報はとくにないようですし、

わたし自身、まったく問題なくプレイできてます。



あとは、PC本体の問題の可能性もあります。



【 補足の回答 】

武器変更の件は、バグ報告もないですし、

わたしもWindows7 64bitOSで問題ないので、やはりPC側に問題があると考えるのが自然ですね。

そこで、PCスペックは問題ないとのことですが、

グラボ(グラフィック系)は、どんなものが搭載されてますか?

ノートPCだと、そのあたりは、かなり気にして購入しないと

どんなに他の部分のスペックがよくても、グラボがダメだと、ゲームはNGなPCになってしまいます。

もし、グラボのことがよくわからなければ、PCのメーカー、製品名、型番を書いてもらえれば

すぐにスペックは調べられます。

あと、グラボ以外で1点きになったのは、メモリが2Gというところですね。

Windows7といえど、3Dゲームするならば、3GB以上あったほうがよいです。

OSが1GB使用するので、のこり1GBは、3Dゲームとしては起動ができるラインで、

プレイするには不足してる状態です。



ちなみに、わたしは、DELLの「XPS17」で、グラボについては、ゲーミングノートPCといわれるものを

除外すれば、一般ノートPCとしてはかなりの高性能です。メモリも4GB積んでます。(かなり調べてから購入しました。)

(某MMOを4窓起動して、そのゲーム動画を録画しても全く違和感なく動く性能です^^v)

ゲーム 起動戦士ガンダム エクストリームバーサスの質問です。 コスト2000のお...

ゲーム 起動戦士ガンダム エクストリームバーサスの質問です。

コスト2000のお勧め機体を教えてください。

よろしくお願いします。







一応ネット上での総括評価です。

これが一番主観が入ってないかと思います

---------------------

2000コスト

S フォビドゥン≧シャアゲル

A スサノオ>ガナーザク=プロビデンス≧ヘビーアームズ

B F91=ヴァサーゴ≧ストライク>ドラゴン

C 2号機>初代=1号機>スモー

D 百式=レッドフレーム>エクシア



のようです

他の方が仰るように、特にフォビとシャアゲルは抜きん出ているように

感じます。

個人的な見解を入れさせてもらうと、上2対は抜き出てますが、それ含めた

プロビ・ガナー・スサノオまで5体はほぼ伯仲してると思います。

シャッフルバトルで使うなら仲間の組み合わせで機能が前後するレベルだと

おもいます。

味方がケルディムみたいな援護機になってしまうとフォビのような完全援護型

は機能しにくいし、相手が格闘寄りがそろうとシャアゲルだと多少リスキーです

プロビはドラグーンによる弾幕、けん制力に優れ、

スサノオは格闘のしかけの組み立てに優れ、

ガナーはダウン取り援護に優れています。

それぞれずば抜けた長所があるので状況によってはこれらの機体のほうが

活躍します。

ただしそっから下の機体は使いやすさも使い勝手も一段階落ちるかとおもいます

初心者にオススメなのはガナーザク・フォビドゥンです

射撃以外も満遍なく練習したいならストライクもオススメです








私なら「ヴァサーゴ(カテゴリーF)」「プロヴィデンス(赤服)」「ストライク(SEEDを持つ者)(コーディネイター)」「ザクウォーリア(コーディネイター)(赤服)」を推奨しますね。ザクウォーリアを除けば万能機と言われており、誰でも使いやすい機体だからです。また、( )内は私でも解放出来たレア称号だからです。私の戦績は現時点で2400戦700勝のヘタレですが、無論、初心者狩りといったことは一切行っておりません。







・シャア専用ゲルググ

サポートにもってこいの機体。

射撃チャージや格闘チャージはかなり有能です。

射撃型機体でありながら、格闘の性能も低くありません。





・フォビドゥン

こちらもサポート役にピッタリ。サブ射撃が当たる当たる。

特にマスターなどの純粋格闘機と組めば最大限に活躍できます。





・ゴールドスモー

メイン射撃は連打するだけで連発でき、全て当てれば強制的にダウンを奪えます。

サブ射撃の範囲や、特殊格闘の破壊力はもはや2000機体の域ではありません。





・スサノオ

3000機体にも十分対抗できる格闘型。

慣れてくれば、相手に何もさせずに勝ってしまう事も。





こんな所でしょうか







フォビドゥン、シャア専用ゲルググあたりだと思います。







ガンダムF91、フォビドゥンガンダム、シャア専用ゲルググ、ガナーザクウォーリア辺りです



F91

全体的に癖が無く使いやすいので他機体への乗り換えもラクかも。

ただし耐久力は低いので事故らないよう注意です。



ガナーザクウォーリア

単発ダウン属性のメインがブースト消費が何かと多い今作のシステムといい感じです。

ダウンがとれれば2on1の時間が長くなり、戦局を有利に進められます。

また、この手の援護機には珍しく、格闘もふりやすいです。

弱点としては赤ロックが若干短い事と、この機体を使い過ぎると他の機体に乗れなくなる事でしょうか。



フォビドゥンガンダム

メインがとにかく当たります。また、自衛能力も素晴らしく相方であろう高コストに

安心して先落ちを譲る事が出来ます。

今現在3000相方最有力候補ではないでしょうか。



シャア専用ゲルググ

胡散臭い格闘CSが異常な性能です。近距離ならまず刺さります。

そして200↑+鈍足効果までつきます。

格闘CS以外でも、優秀な格闘、アシスト、使いやすいBRなどがあります。

赤ロックが短い事と格闘ボタンチャージが難しい事が弱点でしょうか



フォビドゥン、シャア専用ゲルググは、人によってはあまり使い過ぎると

いやな思いをする人がいるので注意です。

ガンダムシリーズのゲームの中に、戦艦を自機に選べるゲームってあるでしょうか?...

ガンダムシリーズのゲームの中に、戦艦を自機に選べるゲームってあるでしょうか??

誰か教えてください。







機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(シミレーション)

http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/








ガンダムカードビルダー



階級?によって戦艦(木馬、ミディア)など選べたはず







ギレンの野望シリーズ

戦略シュミレーション

ガンダムファンです。 回答お願いします。 お金に余裕がでてきたので新しいゲーム...

ガンダムファンです。 回答お願いします。

お金に余裕がでてきたので新しいゲームを買おうと思うのですが

最近発売されたガンダムのゲームでオススメはありますか?

機種はPS2 PSP DS XBOXです。







少し前になりますが、「PSP ガンダムvsガンダム」がお勧めです。

ただ12月には続編の「PSP ガンダムvsガンダム NEXT PLUS」が出るので、それを待つのもいいかもしれません。








Gジェネの最新作が話題になってる。

PS2用。

ガンダム系のゲーム・フィギュア・ポスター集めたり するのはガキでしょうか?

ガンダム系のゲーム・フィギュア・ポスター集めたり

するのはガキでしょうか?







まぁ、個人の趣味の範囲ですよね。

ガンダム・アニメに限らず、自分の好きな物を集める分にはガキだとも思いませんし、蔑むような気持ちも有りません。








個人の自由だと思います。

ガキではないです

なぜガンダムのゲームは全部機体を出さないのですか

なぜガンダムのゲームは全部機体を出さないのですか







基本のザク、ジムだけでも100種類以上あるからなぁ。

無理だろ、普通に








容量の問題だと思いますよ。

ガンダムだけでも300を超えるといいますし、全ての機体が出るにはPS3でも、Xbox360でも到底不可能だと思います。

一年戦争だけでも全ての機体を網羅したゲームが発売されればそれこそ売れると思いますから、金儲けのための出し惜しみということはないですね。

やはり容量の問題だと思います。



補足

PS3なんかで戦略シュミレーションならいけるかもしれませんね。

アクションなら確実ダメでしょう。







全部というのがどこまでか分かりませんが、絶対に無理ですね

日夜増え続けるMSVをも補完するのは無理な話です

おまけにシリーズによって機体の特性も変わります

それを踏まえつつ、購入者が満足できる物に仕上げるのは至難の技といえますよ







金儲けの為です。Ψ(`∀´#)

ガンダムEXVSのカスタムサウンドトラックをやろうとしても このゲームではミュ...

ガンダムEXVSのカスタムサウンドトラックをやろうとしても このゲームではミュージックを再生できません と表示されてしまします。

ガンダムEXVSのカスタムサウンドトラックをやろうとしても このゲームではミュージックを再生できません と表示されてしまします。



もしかして、後からアップデートでカスタムサウンドトラックができるようになるのでしょうか?







まさかですが、PSボタンを押してXMBを呼び出して直接再生しようとはしてませんよね?

カスタムサントラはEXVSのメニューのBGMエディットから設定するんですが

ちなみにブリーフィングルーム>プレイヤーデータ>BGMエディット

ガンダムVSガンダムのゲームについて

ガンダムVSガンダムのゲームについて

コツなど色々教えてください。

ビームを撃った瞬間にダッシュ?撃ってダッシュ撃ってダッシュなど皆うまくつかっていました。自分は初心者なので普通にはしってジャンプして撃って....ぼこぼこにやられてしまい相手になりません。

なので基本的なコツやお勧め機体などあれば教えていただけないでしょうか?







エクストリームバーサスの事ですか?



操作説明にはジャンプボタンをすばやく2回押すとブーストダッシュ(以下BD)で行動をキャンセルできるとあります。



射撃をすると射撃後の硬直が残ります。その硬直をBDでキャンセルしてBR→BD→BR→BD・・・と繋いでいます。



推測ですがあなたの場合射撃の硬直が切れた後にBDしてジャンプに化けているのではないでしょうか。そうすると着地取りの的にされやすいです。



まずはBDシステムを理解してうまくを使いこなせるようにしてエクストリームの感覚に慣れてください。15回以上はプレイしないと。前作をプレイされていると慣れやすいです。はい。



入門機としてはファースト、プロビデンス、F91、ターンXですかね。コスト1000は初心者にはお勧めしません。







しかし初心者に乱入するのはマナー違反だと思いますけど・・・・。







慣れてきたら初心者小技集の動画がありますので参考にしてください。他の動画はレベルが高くて紹介しません。

part1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12681165

part2

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12768762



youtubeやニコニコに他人のプレイ動画があがっています。お店のライブモニターで他人のプレイを見てみるのもいいかとおもいます。



前作をプレイしていたらBR→BD→BR→BD・・・は初プレイでも簡単にできます。一応お勧めの機体は紹介しましたがゲーム自体に慣れないとうまく使えません。私は前作の移植版をプレイしていて今作での感覚の違いを修正していく方向で慣れていきました。



できるならば前作から入った方が理解しやすいと思います。

http://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%...

機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙はシューティングゲームなんですか?

機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙はシューティングゲームなんですか?

機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙。ちょっと古いゲームですけど、あれはシューティングゲームですか、アクションゲームですか。







機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙は舞台が宇宙のみということで全体的にはシューティングゲームの様な印象です。ただし、本ゲームは展開に合わせて2つのモードがあります。



・球状のエリア内部をを縦横無尽に移動して戦闘を行う。ミッション目的に応じて様々な状況に変化。全方位の宇宙戦闘の醍醐味を味わえます。



・チューブ状のエリアを強制的に移動して戦闘を行います。強制スクロールでこちらは完全なシューティングゲームといえます。








シューティングゲームですよ

最近PSPのガンダムのゲームをやりたくなりました。そこで見つけたのはガンダム メ...

最近PSPのガンダムのゲームをやりたくなりました。そこで見つけたのはガンダム メモリーズ 戦いの記憶というソフトを見つけました。動画とかを見てもよくわかりません。買おうと思ってますが教えてください







ガンダムメモリーズは6月発売のアクションゲームらしいです。

あまりわからないですけどアクション大好きならおすすめします



まあ、個人的におすすめするのはガンダムvsガンダムNEXTPLUSですけどw

あれもアクションゲームです ガンダム系では高評価されてますよ^_^

ガンダムゲーム。

ガンダムゲーム。

ギレンの野望シリーズとGジェネシリーズってどっちが面白いんですか?







どちらもやりましたが、個人的には、飽きの来ないギレンの野望が好きです。








Gジェネは簡単過ぎますが、野望は難しいというより面倒臭いゲームです。



よほどの物好きでなければ、Gジェネをオススメします。







同じシミュレーションゲームでもベクトルが違うので、一概には言えませんが、Wや00などの宇宙世紀以外の作品が好きだったり、沢山のガンダムを動かしたいならGジェネシリーズを、宇宙世紀シリーズのファンで、ガンダムより量産機が好きならギレンの野望をお勧めします。

個人的には自由度の高いギレンの野望の方が好きですけどね。夏に最新作も出ますし。







それぞれの好き嫌いで別れると思いますが、自分はGジェネシリーズの方がおもしろいと思いました。

ガンダムアサルトサヴァイブのゲーム内のBGMは全部で61ほどありますがそれが...

ガンダムアサルトサヴァイブのゲーム内のBGMは全部で61ほどありますがそれが入ったCDはうってますか?

ゲームはもうもってなくBGMをききたいのですがどうしたらいいですか?







売ってない!!(即答)








YouTubeで動画検索してみるとか。

ガンダムのゲームのシリーズでマジに面白いやつ教えて下さい!

ガンダムのゲームのシリーズでマジに面白いやつ教えて下さい!







PS2版の「ガンダム戦記」。

地上戦のMSの動きや重量感がよく再現されています。vsシリーズはスピード重視で爽快感のあるものとなっていますが、それとは全然違っていて動きがかなりリアルです。

内容は、連邦もしくはジオンのMS隊隊長となって2人の部下を連れてミッションを遂行するものです。ミッション数はそれぞれ13ずつくらいだったと思います。MSは両軍あわせて30機ほど。外伝の機体(ブルー1号機やイフリート改など)も出てきます。

ボリュームが少ないと思われるかもしれませんが、同じミッションでも進み方や自機の被弾率などによって敵の増援も変化するので何回も楽しめます。

いまならかなり安く売ってると思うので、ぜひやってみてください!








やっぱvsシリーズやろっ!

あの速さ!ガンダム達のかっこよさ!対戦最高!!!

ガンダムNEXTはゲーセン行ったら絶対やってます(^^)上手くなると楽しいよ。







ガンダムvsガンダムnextplus(PSP)ですね。

私は何回遊んでもあきませんね。

1度やってみてはどうですか。







SDガンダム Gジェネレーション クロスドライブ(DS)

・スパロボ風で、作品設定がうまくかみ合っている

・マルチエンディング

・ゲームシステムが非常に分かりやすい

・ガンオタ心をくすぐるストーリー







・SDガンダム Gジェネレーション F

・機動戦士ガンダム vs Zガンダム

・機動戦士ガンダム SEED DESTINY 連合 vs ZAFT II plus







ガンダムゲーム屈指の名作と言えばPS2のガンダム戦記以外考えられません。

これを外してはダメ!と言えるほどの出来栄えで、程よい爽快感とMS独特の重量感を兼ね備えた正に名作です。

ミッション数は少なめですが、当時としては登場機体も良く、ミッションによっては劇中キャラと共闘や戦闘が味わえます。

PS3で新たなガンダム戦記が発売され、元祖ガンダム戦記の良さを知っている方が多かったために期待されましたが、その内容にガッカリした方も多く、それがどれほど元祖ガンダム戦記が良かったかを物語っていると言えます。

ガンダムゲーム好きならば、確実に押さえておかなければならないポイントですね。



http://www.gundam.channel.or.jp/videogame/gsenki/







PSのジ-ジェネレ-ションFが好きです。時間はかかりましたが自分の好きなMSが強化できバ-ニィのザク2改で戦艦を落とせるように育てて遊びました。







機動戦士ガンダムガンダムVSZガンダム(PS2 GC) おすすめデス。







ガンダムバトルユニバース(PSP)

参戦機体もさることながら登場人物も豊富。U.Cモノに限られますが。非常によくできたアクションシューティングだと思います。

ガンダムのゲームに詳しい方、教えて下さい。 PS2用「機動戦士ガンダムSEED連合vs...

ガンダムのゲームに詳しい方、教えて下さい。

PS2用「機動戦士ガンダムSEED連合vsZAFT」「 機動戦士ガンダムSEED DESTYNY連合vsZAFT II」の値段の違いって、何でしょう。

ベスト、アニバーサリー、プラスなどあるし、6/3に再発売のものやら、中2の息子がどれを買うといいかわかりません。たくさん機種が出てくるのがいいいと言っていますが・・・

どうかアドバイスをお願い致します。







まず、「機動戦士ガンダムSEED連合vsZAFT」と「 機動戦士ガンダムSEED DESTYNY連合vsZAFT II」は別物です。後者が続編となりますが、ストーリーが つながっているわけではないので機体数の増えた後者がお勧めです。またPS2版は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS」とタイトルが変わり新たにアーケード版に無かったP.L.U.Sモードと言うミッションをクリアしていくモードが追加されました。

次に価格についてですが、発売日に出た価格が¥7140で昨年機動戦士ガンダムが放送開始30周年を向かえ、11のゲームタイトルがGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONと言う期間限定特別仕様のパッケージになった物が出ました。これが¥2800。そして限定仕様ではないその他のゲーム同様のベスト版が6/3に発売になり、これも¥2800です。内容に変わりはありませんので、¥2800の物をお買い求めください。








他の人の回答に補足すると、

ベスト版は値段が安いだけでなくバグが改善されていたりします

メーカーに貢献したいなどの特殊な理由が無い限りはベスト版がいいです







『機動戦士ガンダムSEED 連合vsZAFT』



『機動戦士ガンダムSEED DESTYNY連合vsZAFT II』



作品自体が違う物です(* ̄A ̄)ゝ

『ガンダムSEED』か『ガンダムSEED DESTYNY』の違いです

その二つなら機体数が多いのは『SEED DESTYNY』の方が多いです(^o^)



PSPをお持ちなら

『機動戦士ガンダムNEXT Plus』

がもっとガンダムの数が多いです(゚_゚



ps3 ガンダムのゲーム ps3のガンダムのゲームで一番オススメはどれでしょうか? ...


ps3 ガンダムのゲーム



ps3のガンダムのゲームで一番オススメはどれでしょうか?

ちなみに最近のガンダムよりZガンダム系が好きです(詳しくなくてすみません)



近いうちに発売される作品でもおkです



長所短所も添えて

いただけるとありがたいです







ガンダム無双ですかね。敵が多いし使えるキャラも多いいから。短所は

ガンダムだけどスピード感がないです。

ガンダムのゲームで質問。 ザグがいるじゃないですか。 あれは雑魚いんですか? な...

ガンダムのゲームで質問。

ザグがいるじゃないですか。

あれは雑魚いんですか?

なにかしら好きなんですが…







ザクですね。

ザコキャラですが、初の実戦型モビルスーツで、ガンダムが登場するまで最強兵器の名をほしいままにしました。

ザコキャラといっても、より優秀なパイロットが操ればガンダムを圧倒する場合もあります。

とても奥深い、渋くてかっこいいモビルスーツです。








ザク・・・です。

確かに、初期量産型のモビルスーツとして登場しますので、弱いです。

設定では、機体スペックが低すぎる為にビームジェネレイターが搭載出来ずに

実弾兵器だとか。。。



でも、そんなザクが好きですね。

そういう設定も可愛いし、あの質素なデザインが好きです。



ファーストからガンダム好きって人の中には、ザク好きってかなり多いと思います。

ガンダムのゲーム

ガンダムのゲーム

ガンダムのゲームを買おうと思ってるんですが

PSPでガンダムアサルトサヴァイブとガンダム対ガンダムNEXYPLUSのどちらかを

購入しようと思うんですがどちらの方が楽しいですか?



他にもおすすめなどあれば教えて下さい







アサルトサヴァイブの方がいいと思います。NEXTPLUSより搭乗できる機体も多く、パイロットも自由に選べます。(たぶん)

連ザはあまり面白くないので買わないほうがいいですよ。








僕は、アサルトサヴァイブがおすすめです。

NEXTPLUSのほうは、すぐ飽きました。

何かガンダム類でお勧めのゲームカセットはありますか?機種は、Wii、プレーステ...

何かガンダム類でお勧めのゲームカセットはありますか?機種は、Wii、プレーステーション2、DS、PSP、ゲームキューブの中でお願いします。

アクション、RPG、シューティングなど何でもいいのでどしどし回答ください!







私はNDSのガンダム麻雀+Zをお勧めします。

ただ、麻雀をやるだけでなく、フィギアを集めるのが、萌えますよ。

私は115時間やってもフルコンプできません。

それに、対人戦もとても面白いですよ。

今なら中古で2480円ぐらいで購入できます!

別に基本は、ただの麻雀ゲームですよ








プレステ2ならだいぶ前のガンダム戦記ですね!

あれは何度やっても飽きないです。

PSPならガンダムバトルクロニクルです。

ユニバースやアサルトサヴァイブなどの新作がありますが、EXAMシステムなどのSPアタックを長時間続けられるのがなにより良いです。

↑2つとも本当にオモシロいですよ!

だいぶ前のだし中古は財布にとても優しいです。







SDガンダムGジェネレーションウォーズ(PS2、Wii)シミュレーション



ギレンの野望 アクシズの脅威V(PS2、PSP)シミュレーション

カードゲームについて質問です。

カードゲームについて質問です。

ガンダムウォー デュエルマスターズ マジック:ザ・ギャザリング 遊戯王

の4タイトルの特徴 ①難易度 ②人口 ③資金 ④将来性

などを教えてください。3タイトルでも構いません。







ガンダムウォーは批評できるほど詳しくないので他3つを。



遊戯王

①難易度

ルール自体はほんの少し難しい。

(カードテキストのテンプレートが確立されていないため・・・要するに『コナミがテキトーに作るから』)

戦略理論は単純。他のカードゲームに比べると、初心者でも楽しいが深みは無い。

単純にパワーカードを積んでボコボコ殴るだけで楽しめるパーティゲーム。



②人口

おそらく全カードゲーム中最多。主に小中学生。



③資金

中堅の大会レベルで1デッキ1万~2万。



④将来性

既に黎明期ほどの隆盛はなく、衰退に片足踏み込んだ所。しかし未だ人気は非常に高い。ここからどうなるかはコナミの采配一つにかかっているだろう。



デュエル・マスターズ

①難易度

遊戯王の逆。ルールは単純、戦略理論は複雑。(マナアドバンテージとハンドアドバンテージが表裏一体、シールド破壊によるアドバンテージの損失など)

実はかなり奥が深いのだが、メインターゲットが遊戯王以下の小学生であるため正しく戦略を把握・実践できず、ほとんどの場合「遊戯王より簡単じゃん(笑)」で終わる。



②人口

MTG以上遊戯王以下。小学生含むそれ以下が多い。



③資金

安め。1万円以下でも結構強くできる。構築済みデッキがレアカードだらけで豪華絢爛なのもありがたい。



④将来性

上記の通り「戦略は高度だが子供向けゆえ理解されない」という不遇な存在であり、あまり発展は望めないと思われる。

ターゲットの子供は遊戯王に取られ、理解者である大人は(そもそも数少ないのに)MTGなどに取られてしまう・・・

かと思えばいくらか支持者がいることも事実であり、しばらくは2~3番手に付き続けるだろう。



マジック:ザ・ギャザリング(MTG)

①難易度

非常に難しい。ルールの把握すら困難で、小中学生がMTGをすれば必ず1つや2つは『俺ルール』を作っていると言っても過言ではない。大人でもルールを間違える・理解できないことはザラ。

(タイムスタンプ、依存のルール、優先順あたりが特に難解なのだが、ルールの存在すら知らず適当に処理する人間が多い)

その分、戦略性は非常に高く、デッキの構築理論からプレイングの理論、カード1枚1枚の評価に至るまで高度で理路整然とした戦略理論が存在する。



②人口

上2つに比べ少ない。プレイヤーは主に大学生以上なのだが、母体数が子供たちより少ないため。



③資金

スタンダード(最近2年に発売したカード以外使用不可能)大会で1デッキ1万~。

エクステンデッド大会(7年以内)、エターナル大会(過去全てのカード)はそれよりかなりお高くつく。



④将来性

新規参入者の取り入れや宣伝・広告に力を入れず、「やりたい奴だけやれ」状態なので、今までも緩やかに衰退してきたし、これからも緩やかに衰退していくだろう。








まず前置きとしてゲームごとに私の理解度にバラつきがありますのでご容赦ください

3タイトル書きます



1、遊戯王

・難易度

プレイヤーの多くが小中学生であることから分かるよう様にTCGの中では比較的簡単な部類に入ります。難しいといっても覚えることは1つ2つ程度なので心配はいりません。ですが、遊戯王はライフ制なので必然的に殴り合いになり戦略を練る余地はあまり無いかと。

・人口

上でも書きましたが「小学校の時にやっていたカードゲームは?」と聞くと大抵が「遊戯王」と答えるほど小中学生の人口が多いです。おそらく日本のTCG中最多でしょう。

・資金

身内でやるか、大会を目指すかによって違ってきます。身内でやるのならストラクチャーデッキを3つも買えばデッキが完成します。

が、大会を目指すとなると、途端に資金ゲーと蔑称される程にお金がかかります。ご注意を……

・将来性

新しく導入した「シンクロ」のおかげで相当乱れました。

つい最近のルール改正でシンクロに対抗させるためか昔のぶっこわれカードを解禁してきましたが……単純にコナミがアホです。

私もシンクロが出た時点でやめました。しばらくはこのぶっこわれ環境が続くものかと。

ハッキリ言って全盛期は終わりました。





デュエルマスターズ

・難易度

このゲームはMTGをそのまま簡単にしたものでルール自体はとても簡単ですが戦略性は遊戯王の比ではありません。

が、なにぶんMTGの系譜なだけあって対象年齢は遊戯王と同じ小中学生なのに、TCGの醍醐味である高度なプレイングの応酬ができるようになるのはガンウォーやMTGが分かる様になってからという皮肉な状況に。

・人口

いるにはいるのでしょうが、私自身最近あまり見掛けていません。ですが、小中学生が多いと言う点は遊戯王と一緒です。

・資金

遊戯王と違い、必須カードの再録が多いので比較的安いです。少々お高いストラクチャーデッキを何個か買うだけでも大会に出れるものができると思います。

・将来性

最近は新種族「サムライ」「ナイト」「シノビ」が参入し、そちらになびいているものの、現状まったく問題ないでしょう。

それよりも過去の古いカード郡と未だにコンボが見つかるような環境ですので純粋に子供向けTCGの中では面白いと思います。



ガンダムウォー

・難易度

MTGに並ぶくらい難しいです。高校生・社会人でも判定が分からずジャッジを呼ぶこともしばしば。ストラクチャーについてくるルールブックが相当分厚い事からも窺い知れることと思います。ここら辺のレベルになるとデッキを早く作り、実際に動かしてルールを確かめた方が早いでしょう。戦略性よりもむしろデッキ構築の段階が一番難しく四苦八苦します。

・人口

やはりガノタ人の比率が多く、年齢層は高校生から社会人あたり。日本TCG界でMTGと双極を成すカードゲームです。ただ、海外で絶大な人気を誇るMTGには総人口で負けますが。

・資金

一般的に3万出せば実戦通用するデッキが作れると言われています。

・将来性

今、ガンダム00勢力、特に「ガンダムエクシア」「ガンダムヴァーチェ」「Oガンダム」が非常に強く環境を支配していますが、ルールの関係上もあって他のデッキの入る余地も十分にあります。が、さすがにファンデッキが入る余地はありません。

今の所、00の時代はまだまだ終わっておらず最低でも新しいパックの出るまでの半年間は現状維持でしょう。







デュエルがいいでしょう。難易度なんて覚えれば簡単です。人口は、僕は、小4なんですけど僕のクラスだと約10人くらいです。

③、④は、答えません。すいません。

ガンダムはSEEDから見始めました。 初代ガンダムの事はゲームや雑誌ですこしわ...

ガンダムはSEEDから見始めました。

初代ガンダムの事はゲームや雑誌ですこしわかっているのですが、それ以外のガンダムシリーズは全く知りません



小説から読んでみたいと思うのですが、

ビデオレンタルの方が分かりやすいですか?







ビデオレンタルをお勧めします。

「小説版」って、TV放映されたものとは内容が違うんですよ。

他のシリーズはどうだか知りませんが、少なくとも「初代ガンダム」はそう。

TV版では、ネクラな少年が否応なしに戦争に巻き込まれ、

モビルスーツのパイロットとして戦ううちに、人間的にも成長する・・・というような話。

SEEDと似てるんです。

(っていうか、SEEDが初代を踏襲したわけですが。)

一方、小説版は、主人公は最初から軍属で・・・というところからして違う。

まずはビデオを見た方が、他の人の話が分かるようになっていいと思います。

小説は、そのあと「知識を膨らませる」程度の気持ちで読めばいいでしょう。

なお、TV版→映画版と見ることが出来るようでしたら、そうなさってください。

映画化にあたり、あちこち変更・修正が加えられていますので、

それらを実際に確認された方が、より「ガンダム世界」を楽しめると思いますので(^_-)








SEEDはストーリーがわかり易かったから馴染みやすかったと思いますが、Vガンダムあたりから、ストーリー展開がめまぐるしく、ちょっと気を抜いてみているとすぐにストーリーがわからなくなることがありました。ビデオを見る前に、雑誌等でストーリー展開を頭に入れてみたほうが理解しやすいかもしれません。







確かにビデオレンタルの方がわかり易いですね。自分も初代ガンダム世代なので、つい最近また観たくなりレンタルショップに駆け込みました!







レンタルで借りてみることをお勧めします。

全部で13巻くらいあるので、ちょっと大変ですが、

シリーズの詳細については

こちらを参照してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E...

「SDガンダム ジージェネレーション・ゼロ」 プレステのゲームですが クリアしまし...

「SDガンダム ジージェネレーション・ゼロ」 プレステのゲームですが

クリアしましたが、キャラクターが半分しかいません。

キャラクターを増やすには、どうすればいいでしょうか??







「SDガンダム ジージェネレーション・ゼロ」のオリジナルキャラクターは総勢で48名です。

各ステージで志願兵を自軍に編入していれば、クリアの段階では48名全員仲間になっているはずです。

原作キャラクターも各ステージクリア後、レンタルできるようになるのでクリアすればほぼすべてがレンタルできるようになります。



特定のキャラクターは特定のMSを開発、設計すると登録されます。

例:パーフェクトガンダム→京田四郎



プロフィール画面で100%に近づけていけば、結果的にすべてのキャラクターが揃うはずです。

ガンダムF91シリーズのゲームに「シャルル専用RFゲルググ」というMSが出て来...

ガンダムF91シリーズのゲームに「シャルル専用RFゲルググ」というMSが出て来ると聞いたのですがそのゲームのストーリーはどういったものなのでしょうか?
そしてそのMSは強いのでしょうか?お願いします







SFCで初期に発売されたフォーミュラー戦記に登場したRFゲルググをベースにしたスペシャルMSです。

発売前に講談社発行のガンダムマガジンでも漫画が連載されていました。

数年前にもホビージャパンで作例記事がありました。



他に敵としてゲーム中に登場するMSは

RFザク、RFグフ、RFドム、RFスノードム、RFデザートドム、RFズゴック、RFゲルググ、RFアカゲルググ、デナンゾン、ベルガダラス



劇中に登場しなかったOM(オールズモビル)のMSは他にRFギャンにRFアッザムなど



シャルル専用としてMAグランザムも加味される予定でしたが結局間に合わず設定のみ。



クロスボーンの最新鋭の技術を結集して作られたカスタムMSでビームシールドも標準装備。

機体サイズは小型化されておらずF90よりふたまわりもデカイ大型MS。



主人公ベルフスクレットが恋人アンナフェルや他の仲間と共にF90やシーブックに渡される前のF91に登場してオールズモビルやクロスボーンと戦闘を繰り広げるシミュレーションゲームです。

恋人のアンナフェルはジェガンで出撃して戦闘の最中、帰らぬ人になりました。

劇中で鉄仮面(カロッゾ)も出てきます。







モデル番号: OMS-14SRF

オーム-14SRF

Code name: RF Gelgoog Charles Rochester Type

コード名をつけます:RF Gelgoogチャールズロチェスタータイプ

Unit type: mobile suit

単位タイプ:移動スーツ

Manufacturer: Mars Zeon (Oldsmobile Army)

メーカー:火星Zeon(オールズモビル軍)

Operator: Oldsmobile Army

オペレーター:オールズモビル軍

Accommodation: pilot only, in panoramic monitor/linear seat cockpit in torso

宿泊設備:パイロット(胴のパノラマのモニター/線形席コックピットの)だけ

Dimensions: overall height 21.0 meters; head height 20.2 meters

局面:21.0メートル全体の高さ;20.2がメーターで測る頭の高さ

Weight: empty 38.2 metric tons; max gross 55.7 metric tons

重量:38.2メートルトンを空にしてください;最大著しい55.7のメートルトン

Powerplant: Minovsky type ultracompact fusion reactor, output rated at 3870 kW

発電所:Minovskyはultracompact融合原子炉を入力します。そして、出力が3870kWと評価されます、

Propulsion: rocket thrusters: total output 98300 kg

推進力:ロケット反動推進エンジン:98300kg出力される合計

Performance: maximum thruster acceleration 1.77 G

パフォーマンス:1.77G最大の反動推進エンジン加速

Equipment and design features: sensors, range unknown

器材とデザイン機能:センサー、範囲未知数

Fixed armaments: 2 x beam saber, stored in recharge racks on rear skirt armor, hand-carried in use

固定軍備:2本のx形ビームサーベル(後部のスカート機甲部隊の上に再充電ラックに保存される)は、使用中にハンド持ち運びました

Optional fixed armaments: beam shield, can be mounted on right or left shoulder shield

オプションの固定軍備:光線シールドは、正当または左肩シールドに取り付けられることができます

Optional hand armaments: beam rifle, powered by rechargeable energy cap

オプションの手軍備:光線ライフル(充電式エネルギーキャップで原動力となられる)





このスペックを見る限りF91やベルガダラスより性能は低いですね。

デナンゾンクラスに相当するかそれよりも若干上でしょう。



マスターグレードで欲しいラインナップです。

機体カラーは白と赤の組み合わせです。








機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122じゃあないでしょうか?



http://jp.youtube.com/watch?v=5POagvUBEUw



宇宙世紀0122年。シャアの反乱(第二次ネオ・ジオン抗争)から30年近い歳月が流れていた。その間、各地で小さな内乱はあったものの、地球連邦政府の政策に人類全体は比較的平穏な暮しを営んでいた。



しかし近年、現存の政治体制を善しとせず、スペースノイドの独立を謳うテロ組織が大規模な活動をおこし始めていた。2年ほど前、当時最新鋭の試作実験用モビルスーツ・ガンダムF90を奪取し連邦軍に追われ、火星で壊滅したと思われていたが、この1年の間に以前にも増して強大な装備を持って地球圏を脅かしているのである。旧ジオン公国軍の旧式(のように見える)モビルスーツを使用する彼らはオールズモビルと呼ばれていた。



地球連邦政府は反地球連邦組織討伐部隊を編成し、オールズモビルの一掃と同時に、この短期間に組織を再編成するだけの資金と技術を支援したスポンサーの調査と、その目的を調べるという任務を与えた。



第13反地球連邦組織討伐部隊旗艦エイブラムはF90の移送とオールズモビル討伐という2つの任務を遂行するため、今サイド4を出港するのだった…。





ずいぶん昔の事なのであまり覚えていませんが、シャルル専用ゲルググは強かったと思いますよ。覚えているのはBGMが良かった事、敵の主力MSがザク、ドム、ゲルググ、後半からクロスボーンバンガードが参戦してくる事くらいです。

ガンダムのゲームのことなんですが

ガンダムのゲームのことなんですが

ガンダムのPSPのゲームにゲームシェアリングができるゲームってありますか?







機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブルができますよ。

それ以外はゲームシェアリングできません><;

ガンダムブラウザウォーズというゲームには

ガンダムブラウザウォーズというゲームには

実際に機体を動かすなどのアクションは存在しないのでしょうか。

ただひたすら静止画が流れるだけなのでしょうか。







ずっと静止画のみです

『機動戦士ガンダム』シリーズ(関連媒体,プラモデル,ゲーム等含む)で好きなガンダ...

『機動戦士ガンダム』シリーズ(関連媒体,プラモデル,ゲーム等含む)で好きなガンダムは?

※ もちろん複数大歓迎。









ニュー・ガンダムのファンです(^^)v。

ユニコーン・ガンダムも最近やっと見ました。

素晴らしかったです。



やっぱりファースト・シリーズですね。



最近、放送したガンダム エイジは馴染めませんでした。

テレビよりOVAですかね。

クオリティはOVAですね。

しかし逆襲のシャイは素晴らしかったです。



特にフィン・ファンネル。完璧です。



年一回、百貨店でガンダムイベントがあり限定品ガンプラが売っています。



いつも買うのはファースト・ガンダム(クリア・カラー)なのですが、

今度はニュー・ガンダムとユニコーン・ガンダムを購入します。



でも、作らずに保管してルンルンなんですけどネ(;^_^A。








一番はデスティニーガンダム・・・パルマフィオキーナやあのアロンダイトに惹かれました。プラモも通常MGとハイネ専用のMG、無印の1/100持ってます。ゲームでも一番使っている機体です。



二番目にZガンダム・・・他のガンダムとは違うZの顔や可変できるというところが好きです。MGver2.0持ってます。



三番目はνガンダム・・・逆シャアを見てサザビーとファイトしているところを見て好きになりました。



四番目はクロスボーンガンダムX2改・・木星帝国特製のバスターに惹かれました。MG化して欲しいです。







GX-9900 ガンダムXです。

ガンダムの面白いゲーム

ガンダムの面白いゲーム

WII,DS,PSPの、オススメのガンダムのゲームがあれば教えてください^^(未発売のものでもけっこうです^^)







Wiiで「機動戦士ガンダム MS戦線0079」です。

2人で対戦ができ、ファーストガンダム好きの僕はかなりはまりました。

http://jp.wazap.com/game/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82...

↑ココにいろいろのってます。ファーストガンダムが好きでなかったら、どうぞ言って下さい。








やっぱりPSPですかね。

ガンダムvsガンダムは結構楽しめます。

バトルクロニクルも面白いです。







自分の場合はPSPのガンダムVSガンダムNEXTプラスですね。WII、DS、PSP、の中だとPSPが一番ガンダムのゲームの種類が多いいと思います。自分が好きなものをお選びください。







ガンダム・バトルクロニクルズですね

ストーリーはイマイチですがとてもやり込めます

モビルスーツの数も半端ないです

あとは同じシリーズですが

ガンダム・アサルトウェイブですね

個人的にはジオンのイグルーが大好きなので

ヅダにとても引かれましたw

戦略系では「ジオンの系列」などがお勧めです

なによりちゃんとストーリーもしっかりしてるし

新しいのはアニメカットなんですが、オリジナルアニメムービー

があるのでとてもがんばりがいがあります

ガンダムのゲームの事でいくつかの質問があります

ガンダムのゲームの事でいくつかの質問があります

1、ガンダムゲーで一番ストーリーが濃いまたは長いものはなんでしょうか



2、武器を変えたりカスタムできるガンダムのゲームを教えてください



3、あなたが一番面白いと感じたガンダムのゲームは?



ハードは問いません



よろしくお願いいたします







1PS ガンダムGジェネレーションF

SLGですが後にも先にも内容と登場作品のボリュームを超えるものはないo(^-^)o2 PS3 ガンダム戦記

武器選択が豊富ならこれが一番多いです

3 PSP ガンダムnextplus

一緒にプレイしてくれる相手がいれば長く遊べます

(同じ理由でPS3のEXVS等も)

PS2 ガンダム戦記

手頃な価格で内容は長くないですがそこそけ楽しめます

質問からずれてましたすいません

一番面白かったのはAC版の連邦VSジオンです

2012年5月4日金曜日

ガンダムで売り上げ(DVD、ビデオ、ゲーム、プラモなど)がよかった作品はなんですか? ...

ガンダムで売り上げ(DVD、ビデオ、ゲーム、プラモなど)がよかった作品はなんですか?

多分1番は1stだと思うのでTOP3くらいでお願いします







一位ファースト

二位SEEDDESTINY

三位SEED



ファーストが一位じゃなきゃ駄目でしょう。話が深いですから。SEEDシリーズは人気が高いですが、批判する宇宙世紀ファンが多いそうです。SEEDはキャラクターで人気をとっているといわれてますが、僕はそうは思いません。SEEDはそうでもありませんが、SEEDDESTINYは、キラが完璧、主人公交代、一部のスタッフ(主に監督と脚本)の暴走があったみたいでかなり批判されてます。それでも僕はSEEDは好きですけどね。モビルスーツが魅力的でした。



プラモデルは文句なしでファーストです。特にガンダムとザクの売り上げが良く、予約が殺到したほどです。SEEDはそれに及びませんが、ストライクは百万個以上売れたそうです。



ゲームに関してはファーストは種類が多く一番愛されてます。



追記

ガンダマーだけだと

一位ファースト

二位Z

三位ZZ

です。

ゲームセンターに、 『機動戦士ガンダム0083カードビルダー』ってありますよね。そのゲ...

ゲームセンターに、

『機動戦士ガンダム0083カードビルダー』ってありますよね。そのゲームに使うカードなんですが、

『機動戦士ガンダム0075カードビルダー』

これと


『機動戦士ガンダム0079カードビルダー』のカードも対応していますか??

知ってる人教えて下さい。お願いします。わかりにくかったらすみません。







まず『機動戦士ガンダム0075カードビルダー』なんてものは存在しません。

もちろん稼動していないタイトルなので上記の排出カードもありません。



現在ゲームセンターで稼動しているのは『機動戦士ガンダム0083カードビルダー両雄激突編』です。

この作品の場合は『機動戦士ガンダム0079カードビルダー』、『機動戦士ガンダム0083カードビルダー』、『機動戦士ガンダム0083カードビルダー両雄激突編』で排出されたカードでしたら使用可能です。



※但し機動戦士ガンダム0079カードビルダーのロケテスト版カードについては使用不可となっています。

Zガンダムと∀ガンダムが出ているゲームソフトで オススメなのはありますか?

Zガンダムと∀ガンダムが出ているゲームソフトで

オススメなのはありますか?










スパロボα外伝(PS) スパロボZ(PS2)この2つは両方出てた気がします



Gジェネは好きなMSやパイロットを使う感じですね なので参戦してるのをやれば大丈夫かと



アクションではガンダム無双3(PS3)などにも両方出てますね



この中では無双3が一番無難かな? アクションなのでとっつきやすいかと・・・



ガンダムシリーズ好きならGジェネだと思います








スパロボならα外伝がオススメ

Zも∀もかなり強いです







対戦ゲームならガンダムvs.ガンダムNEXT PLUSがいいと思いますよ。



何と言っても、オンラインで対戦ができるし、4人対戦までできます。



ストーリーらしきものも、2人で進めることができるし、ボスもなかなか強いのでいいと思いますよ。



原作とは違って、ガンダムの種類のたくさん増えましたし、技も多少違ったところがあります。



みんなと出来ることが僕の目的なので、この作品はいいと思いますよ。







シュミレーションならスパロボZ、対戦ゲームならガンダムvs.ガンダムNEXT PLUSですかね。

前者はあるバグがありますがその2作品には影響ありませんし、

後者はその二作品からは実に7機以上の操作可能MSが出ています。

ありきたりなものしか私は知りませんが参考になれば幸いです。







スーパーロボット対戦Zはどうですか。

ゲームセンターにある 戦場の絆がメッチャ気になります ガンダム大好なんですが… ...

ゲームセンターにある

戦場の絆がメッチャ気になります

ガンダム大好なんですが…

あのポットに入るのが敷居が高くて…

なかなかプレーすることができません


もろコクピットなガンダム系のゲームを待っていたのは

待っていたんですが…

他のプレーヤーに迷惑がかかったらどうしようとか

階級とかわかりますし

素人がばれて狙い打ちされたら

とか…

自分が原因で部隊が負けたらとか…

ネットなんで気にしないでもいいのかな?







>あのポットに入るのが敷居が高くて…

>なかなかプレーすることができません

閉所恐怖症ですかwそれとも予算の問題ですか?

冗談はさておき

もし他のパイロット(プレーヤ)の雰囲気に近づけないのであれば

あなたが、ガンダム好きなら、それほど気にする事はありません。

店舗にもよりますが私の知っているパイロット仲間は良い人ばかりですよ。

中には少々困った人間もいますが・・・その時はほかのパイロットが味方になると思います。



>他のプレーヤーに迷惑がかかったらどうしようとか

>階級とかわかりますし

>素人がばれて狙い打ちされたら

このゲーム少し慣れてきた人が、新しくカードを作って素人狩りをする事がありました。等兵狩りと言います

そこでバンナムが2段階のクラス分けシステムを導入

それでも高レベルにおけるクラス分けが不十分だったため、現在のVer2.~にするとき

3段階に分けました、このため等兵狩りをする者も一定の戦果を上げると上のランクに上げられます。



ですから初心者は初心者同士、同レベルでのマッチングに高確率でなります。

実力差はそれほどでもなく、トレーニングモードもあり独りで練習もできます

あまり気にせず少しづつ操作テクニックや味方との連携を覚えていきましょう。



>もろコクピットなガンダム系のゲームを待っていたのは

>待っていたんですが…

私も「コロニーの落ちた地で」を持っていましたあれは名作です

他にPSのガンダム ガンダムVer2.0も持ってましたが上記の作品にはかないません



>自分が原因で部隊が負けたらとか…

>ネットなんで気にしないでもいいのかな?

初心者が気にする必要はありませんが

自分本位にならない様に気をつけてください



操作テクニック・機体情報等はこちらを参照してください

http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/163.html








最初の頃は素人同士の対戦となりますので、大丈夫です。特に1番最初のコインはCPUとの対戦となります。

たまに、素人と偽った上手な人が混ざっていることがありますが、クラス分けシステムにより、次回は確実にその人と対戦しないので安心してください。

勝ちを意識しなければいけなくなったり、上手な人と対戦するようになるのは、始めてしばらくしてからです。







あいつら初心者に容赦ないよな。敵も見方も。余裕とかって言葉知らないのかね?

今後も継続してサービスを望むなら、初心者のやり易い環境を整えるのが一番なのにな。

なんかだかねえ。

PSPのガンダムのゲームで、百式 ガブスレイ マラサイの機体が使えるのはありますか...

PSPのガンダムのゲームで、百式 ガブスレイ マラサイの機体が使えるのはありますか?







「ガンダムバトルユニバース」ならご希望の3機体使えるようです。

これ前に持ってたんですけど、遊びつくして売ってしまいました(・・・)ので、攻略サイト等で再確認しました。

他のPSPのガンダムゲームも調べたんですが、3機体ともとなると「ユニバース」だけのようです。



余計なお世話で価格調べたんですが、中古なら2500円から3000円くらいが相場のようです。

個人的にはかなり楽しめたソフトでした。あくまでも私見ですが(^_^;



公式サイト:http://b.bngi-channel.jp/psp/gbu/

攻略サイトGundamBattleUniverse @ wiki:http://www9.atwiki.jp/g_battleuniverse/

ガンダムバトルユニバース攻略PSP:http://wiki.livedoor.jp/sute_8710/d/

(下の2つの攻略サイトで使えるモビルスーツを閲覧できます)

ガンダム面白いのゲームを教えて

ガンダム面白いのゲームを教えて

ガンダム関連のの面白いゲームを教えてください。ゲームキューブの「戦士達の軌跡」は面白いですね。あんな感じのゲームが理想です。

またセイラさんを使えればうれしいです。が、それはよしとしてガンダム関連のの面白いゲームを教えてください。







リアルなガンダムを味わえるターゲットインサイトがオススメです。ビームサーベルからビームライフルに持ち替える動作など今までのガンダムゲームにはなくリアルでよかったです。機体も各パーツごとに破壊でき、腕を斬られればサーベルやライフルが使えなくなり、頭を破壊されればバルカンやレーダーが使えなくなります。キャラクターなどは名前しか出てきませんが、今までやったガンダムゲームの中では一番面白かったです。ちなみにPS3です。








私もPS2ガンダム戦記ですね。

もっさりとした動きが重力下のMSらしくてよかったです。



ほかは、スーパーファミコンのSDガンダムGXかな。

あれは面白かった、CPUも続編より賢いし。







ガンダムゲームの名作と言えばやはり【PS2 機動戦士ガンダム戦記】でしょう。

ガンダムの重厚さを残しつつスピードを両立させた爽快感が素晴らしく、名作中の名作です。

また、PS2晩期に発売された【クライマックスU.C.】も爽快感が高く、MSのバリエーションも豊富なのが凄いです。

個人的には【ジオニック・フロント】の戦略を組み立てつつ戦うアクションも面白いですね。

PS3は個人的には外ればかりです。

VSシリーズは最近はしていません。

ガンダムのゲーム

ガンダムのゲーム

ガンダムのゲームってたくさん出てますが、どれがお勧めですか?

値段も考慮してもらえるとありがたいです







SDガンダム GジェネレーションF



2000年のゲームなので、今なら格安で買えるでしょう。

全ガンダム(初代~∀)のストーリーの戦術SLGです。

正直なところ、戦術SLGとしては簡単すぎるのですが、

映像になっていないガンダム(センチネルとかF90とか)も、

ムービー込みでストーリーを楽しめるのは、他のソフトにはない売りです。

何より最大の魅力は、系譜に沿ってMSを開発製造できる点。

育ててきたMSが進化したり(例・旧ザク→ザクIIとか)、

他のMSと掛け合わせて、新たなMSを設計したり(グフ+ガンタンク→ザメルとか)できる点は、

やはりMS好きとしてはたまらないものがありますね。








ガンダムVSZガンダムが超おすすめ!!



値段は中古でもけっこうして3000円くらい。



でもそれは超おもしろいから!! アムロやシャアのセリフが盛りだくさんだし、カミーユもいいキャラしてます



よ><ストーリー(宇宙世紀モード)も細かいところまであって。アニメを再演させられる。



何気にジュドーもいてガンダムZZも隠しであります。



とにかく損はさせないんで一度買ってみてください!!

ゲーム 「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の質問です。最近の状況を知りたいです。

ゲーム 「機動戦士ガンダム 戦場の絆」の質問です。最近の状況を知りたいです。

私は戦場の絆初心者です。関連の情報をネットで入手しプレイを楽しんでいます。



最近は人気に陰りが感じられるとネットで見たりしますが、昔はもっと人気があったのでしょうか?また「昔の大将は強かった…」と嘆く人の書き込みをよく見ますが、本当に強かったのですか?(今でも十分強いと思いますが…)



あと、詳しい人が居たらお聞ききしたいのですが、オンラインによるマッチング機能、ユーザーデータ管理などのシステム維持費を含め、プレイの料金設定は妥当なのでしょうか?個人的には400円で…。料金も全国一律でしょうか?

運営側(バンナム)と店舗側とで料金設定に関する契約があるのでしょうか?



質問の要点は

①昔はもっと人気があったのか?

②昔の大将は強かったのか?

③プレイの料金設定は妥当か?

④料金も全国一律か?

⑤運営側(ナムコ)と店舗側とでプレイ料金設定に関する契約があるか?



です。どうかご教授ください。







①の回答

ありましたよ!今までにないようなゲームでしたし簡易型だけどコックピットに乗っているような感じですから・・・

運営者であるバンナムがユーザーの希望にこたえなかったり中途半端なバージョンアップで最近は客離れが・・・

②の回答

昔は金をかけて回数を重ねていったため多かったです・・・今はオフライン更新やヤフオクで落札した財力だけ将官がいます・・・

たまに知り合いから大将カードを借りてやっている絆経験のほとんどない残念もいますが・・・

③の回答

今のプレイ料金は・・・高いですね・・・ゲームの質から考えると300円ぐらいが妥当かと・・・

ただ通信費などの都合で下げられないと聞いたことがあります!

④の回答

料金は統一されています!

ただゲームセンターによっては割引サービスや何回やったら1回無料サービスがあります!

⑤の回答

これに関してはあまりないと思います・・・

ただこのゲームはオンラインゲームなので別の件で契約はされています!(通信関連)

機動戦士ガンダムOODS版ゲームの隠し機体の出し方を教えてください!!

機動戦士ガンダムOODS版ゲームの隠し機体の出し方を教えてください!!

ガンダムOOのDS版のゲームでロールアウトカラーのエクシアやナドレが隠し機体で登場すると聞いたんですが方法がわからないので誰か教えてください!!







隠し機体はエクシアロールアウトカラー&ナドレの2機ですが、仮想戦域2をクリアすれば出ます。

仮想戦域2はグッドエンド(スローネ戦を1回で攻略する)で出ます。

∀ガンダムが出てくるゲームでいい物をジャンル別、ハード別に教えてください それ...

∀ガンダムが出てくるゲームでいい物をジャンル別、ハード別に教えてください

それぞれの長所、短所も

出来ればPS2、PSPで

よろしくお願いします







PS2の「アナザーセンチュリーズエピソードⅢ」というゲーム。

長所はテレポート?が使えて、そして近接攻撃が強い。

BGMがナイスww

短所は遠距離がそこまで強くない。

使い勝手が良くない。機動性が優れていないですね。



そして。

PSPの「ガンダムvsガンダムNEXT PLUS」

長所は接近戦が強い。HPが無くなって来ると月光蝶発動する。

短所は遠距離、中距離に弱い。機動性が微妙。

コストが高い。

ガンダムカプセルファイターについての質問です。ゲームを始めてすぐ操作方法の説...

ガンダムカプセルファイターについての質問です。ゲームを始めてすぐ操作方法の説明がありますよね。そこで「サーバーとの接続が終了しました。」とでてきて、「確認」を押すとオンラインの画面が消えるのですがどう

すれば正常にゲームをすることが出来るのでしょうか?







使ってるPCのスペックは足りてますか?

後は回線が悪いのかもしれません。

ガンダム第08MS小隊が登場しているゲームを・・・

ガンダム第08MS小隊が登場しているゲームを・・・

上記通りですが、08小隊(シロー・アイナ等)が登場し



尚且つ、PS2かPSPで出来るゲームを教えて欲しいです。



ジャンルは、アクションかスパロボ系でおねがいできませんか?



とにかく、08小隊がかかわるゲームをお願いします。



お手数ですが、よろしくお願いします。(なるべく、上記の2人が操作できるゲームがいいです)







Gジェネレーションシリーズに出てきますよ。もちろんシローとアイナも使えますし、カレンやノリスも使えます。好きに軍を編制することが出来るのでシローとアイナを同じ隊にすることも出来ます。私は3人1組で編制していたのでアイナとシローは組ませてました。多分、他のパイロットはこのいちゃいちゃカップルと組ませられるのは嫌だったと思いますがヒイロ・ユイ君に犠牲になってもらいました。








自分で調べていけばたくさんでるぞ最新のゲームとしてはPSPのガンダムVSガンダムなどいいじゃね







PS2、「スーパーロボット大戦IMPACT」



このスパロボは、性能が低い機体ほど改造の許容範囲が大きいので、Ez8が無茶苦茶強くなります。「全弾発射っ!」は、シビれますよ!



シローもオールドタイプの中ではスキルの高いパイロットの設定ですし、「説得」によりアイナ、ノリスが仲間になります。







PSPのガンダムVSガンダムではシローとノリスが使えます。

ガンダムをゲームセンターでやった所、ハイザックが2種類(色違い)いました。一...

ガンダムをゲームセンターでやった所、ハイザックが2種類(色違い)いました。一体どう違うのですか?解説おねがいします。







ティターンズカラーとエウーゴカラー?かな??



~くろすけ~

おすすめガンダム系ゲームps3

おすすめガンダム系ゲームps3

ps3のガンダム系ゲームをさがしてますリアルで自分でガンダムをうごかせるゲームでおねがいします







機動戦士ガンダムターゲットインサイトがオススメです。

リアルで自分でガンダムを操縦することも出来ます。(だけど人によってはすぐに飽きちゃうと思う・・・)

ガンダム絆のゲームの事やカードについて誰か教えてくれませんか?

ガンダム絆のゲームの事やカードについて誰か教えてくれませんか?







「機動戦士ガンダム戦場の絆」は、ガンダムシリーズを題材としたアーケードゲーム。

半球スクリーンを持った操縦席型の筐体にプレイヤーが入り、それぞれのプレイヤーがモビルスーツ(以下MS)の操縦を担当。

地球連邦軍とジオン公国軍に分かれて4人対4人から最大8人対8人で戦う。

同一店舗の味方プレイヤーとはボイスチャットによる通信を行うことができ、

他店の味方やCPU操作のパイロットともボタン操作によるシンボルチャットでの連絡が可能。



パイロットカードと呼ばれるメモリーカードなしでのプレイは出来ず、パイロットターミナルでカードを作る必要がある。

所属する勢力(地球連邦軍、ジオン公国軍)、パイロットの外見や名前等を決めたあと300円を投入するとカードが発行される。

ゲーム終了後、パイロットターミナルにカードを入れてポイント獲得、装備品等の支給を受ける。



公式サイト:http://www.gundam-kizuna.jp/index2.html

ガンダム00のゲームは出る?

ガンダム00のゲームは出る?

ガンダム00のセカンドシーズンのゲームが出る可能性はありますか?







そんなん出るに決まってるやん!てか、出ないとダメでしょw

最終回終わって3ヶ月くらいででそうな気配がします。まぁこれは発売戦術予報ですけどw








でるでしょう・・・ってかでなきゃ怒ります(笑)けっこーたかい確立でガンダムマイスターズの続編だと思いますが、自分的にはVSシリーズで出てほしいですね。CB vs アロウズ&連合 みたいな形で(あれ?連合だったっけ?)







可能性は高いですね。人気の点から見ても恐らく問題はないでしょう。

1stシーズンを取り扱った「ガンダムマイスターズ」の続編か、SEEDの「連合vsZ.A.F.T.Ⅱplus」のようなシステムのゲームが出そうですね。個人的には「vsシリーズ」で00のゲームが欲しいです。







あるんじゃないでしょうか?

…出てほしいですねッ笑

ガンダムのゲームソフトってたくさんありますよね。 その中で、ガンダム初心者でも...

ガンダムのゲームソフトってたくさんありますよね。

その中で、ガンダム初心者でも楽しめてガンダムにハマれるようなソフトってありますか?

ガンダム好きな方、よろしくお願いします







ガンダム無双シリーズでしょうか。1、2,3と出ていますが僕としては2が好きです。

ユニコーンガンダムとか最近のガンダムゲーをやりたいのなら3ですが。操作も簡単でほとんどボタンの連打ですが

内容がうすっぺらいわけではありませんし。








PS2の「ガンダム戦記」

AI行動する僚機2機を従えて戦うアクションゲーム。

プレイヤーは小隊長(オリジナル)です。



宇宙世紀から入るなら「Gジェネレーションスピリット」

宇宙世紀の流れが断片的ですが分かると思います。

MSの設計・開発を軸にガンダムの場面場面を追体験します。

ギャラリーがあるのでガンダム知識も育まれます。



ガンダム無双なんかは全ガンダムのごった煮なので

ひとまずどれかひとつのグループがまとまってる作品群をオススメします。







私はGジェネレーションシリーズを推奨します。

Gジェネ、と略しますが、このシリーズは歴代

ガンダムがほとんど登場する作品なので

知識は増えますよ(笑)



この作品もギレンの野望シリーズと同じく

シュミレーションなのですが、ギレンの野望より

簡単だと思います。



ただし、最近出ているGジェネワールド、Gジェネウォーズ

は元の話がわかっていなければストーリーが分からなく

なると思いますので、あまり推奨しません。



少し古い作品になりますが、Gジェネレーションポータブル

とGジェネレーションDSがお勧めです。



ポータブルはDESTINYまでですが、それぞれの

作品の概要はわかると思います。

DSは、オリジンナルストーリーなので元の話が

わかっていなくとも十分楽しめるはずです。







ギレンの野望シリーズ

ですかね。

唯一まともなゲームな気がします。

内容がガンダムじゃなくても成立しそうなぐらい

良くできたシステムです。

シミュレーションゲームとして良くできたゲームなので

知らなくても面白いと思います。

ただ、知っていたほうが絶対面白いです。

PSP用ゲーム「ガンダムvsガンダムnextplus」でCPUのアレックスがダウンした後地面...

PSP用ゲーム「ガンダムvsガンダムnextplus」でCPUのアレックスがダウンした後地面に沿って動きます。

どのようにしたらこのような動きができるのですか?







これは、アレックスのみのギミックなんです。

ダウン中にブーストボタンを押すと滑り起きをすると思うのでやってみてください。

機動戦士ガンダムゲームでPS2かWiiかゲームキューブで1度敵をロックオンしたら...

機動戦士ガンダムゲームでPS2かWiiかゲームキューブで1度敵をロックオンしたら倒すまでロックオンしていられるゲームありませんか?







色々ありますが、一番操作が簡単なのは『機動戦士ガンダム ガンダムvsZガンダム』かと思います。

ガンダムについて・・・ゲームで見つけたこのセリフ・・・まさか・・・!?

ガンダムについて・・・ゲームで見つけたこのセリフ・・・まさか・・・!?

ペーパーマリオRPG(GC)で見つけました。







製作者のひとりにガンダムファンがいたんでしょうww



やみやみやみやみ闇のゲーイwwwwww








製作者にガンダム好きがいたんだよ^^

俺のターン、俺のターン、俺のターン、俺のターン、シュビシュビシュピピ、ッシュッビピピビビビビ

あっはあっはあっはっははははははwwwwwww

ガンダムウォーってカードゲームとしてはどうなんですか? ただのキャラクター商品...

ガンダムウォーってカードゲームとしてはどうなんですか?

ただのキャラクター商品ですか?







そこそこ面白いです、適度にバランス調整なども行われておりガチ対戦もできます

でもガンダムを知らないと楽しめないというのがネックですね

あと人口が少ないので大会を行う店が少ないです

至急!! PS2のガンダムゲーム 機動戦士ガンダム クライマックスU.C. と ガンダ...

至急!!

PS2のガンダムゲーム

機動戦士ガンダム クライマックスU.C.



ガンダムvsZガンダム

どっちの方がおもしろいですか?







Zガンダム



クライマックスU.Cは過去のガンダムゲームと似た様なもんなので飽きます。



ストーリーやムービーも省略的でお粗末だし

機動戦士ガンダムのゲームについての質問。アムロが武器持って戦うゲームってあり...

機動戦士ガンダムのゲームについての質問。アムロが武器持って戦うゲームってありますか?







「機動戦士ガンダム 一年戦争」(PS2)ではないでしょうか。

アムロの戦いを追体験するMS戦メインのゲームですが、あるステージで質問者様のおっしゃるようなアムロが拳銃で戦うことになったはずです。








記憶違いなら申し訳ないですが、

PS2の

「機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙」

というゲームのア・バオア・クーでアムロとシャアが剣で戦う所があったと思います。



補足より

そうです!

m1911a1_colt_cup様がおっしゃる通り2005年発売の「機動戦士ガンダム 一年戦争」というゲームでアムロがホワイト・ベース内でランバ・ラル隊との銃撃戦になりました!



いや~助かりました。私もそのゲームやってました!



力になれず、すみませんでしたm(_ _)m

ゲーセンにガンダムの体験型ゲームがありますよね カプセルみたいなのに入って実際...

ゲーセンにガンダムの体験型ゲームがありますよね

カプセルみたいなのに入って実際に操縦してるみたいに楽しめるゲーム




アレのエヴァ版があったら面白そうじゃないですか?

ちゃんと暴走モードとかあったり電源ケーブル切れたら赤くなって秒読みが始まったり…

目標をセンターに入れてスイッチとかもやってみたいです



ゲーム会社は開発しないんですかねー…







ガンダムのような「戦場の絆」タイプのゲームとしては成り立たないでしょうね。

ただエントリープラグ内の雰囲気をあじわうアトラクション的なもので終わりそうです。

エヴァシミュレーターもどきですね。



敵が使徒だけなので両軍の戦力比が安定しない

弱点のコアを壊せば勝ち

戦術よりも知恵比べ的な戦闘

パイロットの技量を必要としない暴走モード

乗ってるだけの覚醒モード



…ゲームとしてはけっこう地味です。

隣りと連携したりしたらやることなくなりそうな人も。








面白いなんて思わないな。



なにしろ俺は「新世紀エヴァンゲリオン」が大嫌いだから。







EVAは無理ですよ



まず敵が使徒だけと限定されます

使徒には乗れないのでこちら側はEVAだけになります



そしてEVAにはバチカン条約があります

一国が保有するEVAの数は3機までと決まってるので日本の中から3人しかできません



後、EVAの操縦者は母親のいない(母親の魂もしくは肉体と魂がEVAのコアになっている)14歳の子供に限定されます



そしてこれが1番の問題

操縦方法です

EVAはシンクロ率が鍵ですので低すぎては起動しません

また操作は主にインターフェイスで考えることです



このように色々な欠点が多いですからEVAは無理でしょう







13年ゲームセンターで働いている者です(^^)



タイアップ企画は出ていたみたいですが、やはりゲーム化は厳しいみたいです(>_<)



アニメのイメージが強すぎるのと、戦場の絆でもあった細かいトラブルが更に多くなる試算がでているからみたいです(実際にはエヴァファンの細かい注文やクレームが多くなる)



ガンダムのときですら、いろいろな細かい注文があったくらいなので



あと、エヴァのコンビニイベントなども行ってましたが、トラブルが多かったみたいですよ!







戦場の絆です

ガンダムはMS(ロボット)vsMSですから大人数で団体戦可能ですがエヴァは基本エヴァvs使徒のタイマンですよね

タイマンだと相当つまらないと思うし三人以上となるとエヴァ×2vs使徒やエヴァvs量産型エヴァ×10(?)になってしまいます



原作ぶち壊しのエヴァvsエヴァや使徒vs使徒、エヴァ使徒vsエヴァ使徒なども考えられますがもうめちゃくちゃです、もし暴走モードや覚醒など導入したら使徒勢が圧倒的不利になります、エヴァはコックピットがありますが使徒はどうしますか?原作自体ガンダムより機体数が少ない為あまり出せませんね。



結果戦場の絆よりかなり劣るでしょう

余談ですがエヴァのゲーム化は沢山ありますがヒットした作品はほとんど無いです(^_^;)

ガンダムのゲームは完全版商法をやっていますか?

ガンダムのゲームは完全版商法をやっていますか?

ガンダムはSEEDとOOをテレビで見た事ある程度で詳しくないんですがゲーム屋で「機動戦士ガンダム EXTREME VS.」というゲームのPVをやっていて映像は綺麗だしガンダムはたくさん出るし流れてた曲がものすごくよかったので興味があるんですが僕の偏見かもしれないけどバンダイナムコ=完全版というイメージがあるので買おうか迷っています。

いままでガンダムのゲームはソフトが発売した1年後くらいに追加要素を増やした完全版みたいな商売をやっていますか?



ついこの前、完全版商法にひっかかったばかりでもう騙されたくないです><

15のガキに完全版商法はきつい><







確かに嫌ですよね。

完全版ではないのですが、以前「ガンダム無双3」でDLCがひどかった…



様子見した方がいいかも。








よく覚えてないけど同じVSシリーズの連合VSザフトってゲームが完全版だしてたような

完全版でるかどうかはわからないけどVSシリーズはガンダムのゲームの中でも人気だから致命的なバグや長いロードがない限り長期間高価買取すると思うから試に遊んでみてもいいと思う。

俺は社会人だから完全版でても気にしないけど学生にはきついわな

ガンダムロワイヤル(モバゲーのゲームしている方でもいいです)最初は無課金でゲ...

ガンダムロワイヤル(モバゲーのゲームしている方でもいいです)最初は無課金でゲームを進めていましたが課金すると、有利になることが多くて結構課金しています(DeNAの術中にハマっているわけですが)

①課金している人は1ヶ月でどれくらい使っていますか?

②あと課金して直後はゲームが有利に進行する事が多いので楽しい気分ですが、

冷静になると馬鹿なことにお金を使っていると思ったことありませんか?







平均して月20万位課金しています。

特別後悔するような金額でもないので、

これからも続けると思います。



ただ、最近は運営の安直なガシャで課金を

煽るやり方に反感を覚えてはいますが。



補足

なんだか自分は運が悪いと思えてきました(涙)








だいたいポイントがすぐなくなるんで

使いまくって(汗) 月5000が最高で

でもしばらくするとめんどくさくなって

今はゲーセンのガンダムトライエイジしてます

こっちもほうがたのしいですね

ガンダム関連ゲーム(Gジェネ、ワールド、スパロボなど)で各作品が共演する事で一...

ガンダム関連ゲーム(Gジェネ、ワールド、スパロボなど)で各作品が共演する事で一番意味があるのは、原作の最終回前に死んだ主人公の身内を別作品かオリジナルキャラで救出する事だと思います。

皆さんが好きな各作品で絶対助けたい(最終決戦まで参戦させたい)と言えるキャラはいますか?



リュウやスレッガー、プルやシュラク隊などが原作通りに死んだら、オリジナルキャラの存在に意味がないですから。

例えばOOのトリニティ兄妹、JB、アニュー、クリス、リヒティ、監視者のラグナを助ける事も、折角ゲームに登場したオリジナルキャラがすべき役割だと思います。

彼らの最後の生き残りのネーナも、レグナント登場の遠因ながら刹那には最後まで協力的でした。

トリニティが壊滅せずともアルケーガンダムは登場した筈です。







ファーストガンダムのララァ・スンですかね~



あの子が生きていれば 後々のアムロ シャアの争いも無かったワケですし・・・



意外にも ララァが生き延びるシナリオを描いた作品って少ないんですよね



私が知る限りでは ギレンの野望で『死亡する描写が無かった』っていうのくらいでしょうか



ゲームライターさんに頑張って欲しいものです





おっと 補足が来てましたか・・・



誰しも『誰も死なないガンダム』を一度は想像しますよねw



個人的には王留美にもぎっちょん(アリーですw)にも生き延びて欲しい!



本来 劇中で死亡するはずだったキャラを 敵味方 あるいは 憎まれ役だったかどうかも関係なく 全員救い出すようなヒーローみたいなのがいたら 絶対に好きになると思います



あと カツもサラも死んじゃダメだったと思いますw



アレは富野のジイ様が いつも通りやり過ぎただけw

今ガンダム系ゲームを買おうと思って悩んでいるんですが、、、

今ガンダム系ゲームを買おうと思って悩んでいるんですが、、、

悩んでいるのは



A.C.E 3 THE FINAL

Gジェネレーション スピリッツ

Gジェネレーション ウォーズ(発売前



の三作品です



どこがどう面白い等分かりやすく書いていただけると幸いです!

どれがつまらない等、短所も歓迎です



現在はACEが第一候補として考えてはいますが。

はやくNEXT家庭版でないかなぁ(-_-;)



他にもコレが面白い等もありましたら是非お願いします!

PS3、360は持っていませんのであしからず。







個人的感想ですが、



ACE3の良い点

なんといってもクロスオーバー作品であり、これまでゲームに出てこなかった期待を使うことが出来る(ガンダムXとか)

BGMに曲が使われている



悪い点は

ACE2と比べて、話が短すぎる

空気参戦の作品が多すぎる(18作品中6作品は、ストーリーに関係しないというか、ストーリーに出てこない)

この6作品以外でも、ルートしだいで出ない機体もあるし、前作からの作品は、ほぼ空気(ストーリーには出てきます)





Gジェネレーション スピリッツの良い点

これまで登場しなかった作品のシナリオがある

大きさの概念があり、戦艦は向きに気をつけなければならなくなった

ほぼフルボイス



悪い点

レベルアップに時間がかかりすぎる

キャラクターを出すために、ハロポイントをプラチナにする必要があり、そのために敵機1つに7機で攻撃をしなければならず、クリアに時間がかかる

大きい機体は、初めは強いが、大きく攻撃を受けやすく、1枠の機体を使うほうが使い勝手も良く、1枠の機体を鍛えたほうが明らかに使い勝手も良い。(つまり、大型のユニットは不要)

ブースター等の購入が出来ないため、移動力の無いユニットを使うのが苦になる。





Gジェネレーション ウォーズに関してはまだ出ていないので何ともいえませんが、Gジェネレーションをしたいなら、スピリッツをするより、ウォーズを待ったほうがいいかなと思います。そうじゃないなら、ACE3がいいと思います。

ガンダムのテレビゲームの中で一番オススメを教えてください。

ガンダムのテレビゲームの中で一番オススメを教えてください。







ガンダム無双スペシャル。



難しい高度な技術を必要とせず遣っていればそのうち慣れるから。

当方3Dは苦手ですがこのゲームはすんなり馴染めました。



ZZのシナリオがショボイのが頂けないですが。





対戦で良かったのはガンダムSEEDザフト連合なんちゃらとかいうやつです。

上記共にPS2です。








PS2の「起動戦士ガンダム~めぐりあい空~」ですね。

一年戦争中の話なので、少々マニアックでシン・マツナガやジョニー・ライデン等の本編に出ないキャラも多いです。

戦闘にも臨場感があり、中には戦いについて考えさせられるシーンも多いです。

他にも自分のオリジナルキャラクターを作るモードや、エースパイロットの戦いを体験するモード、ゲームのオリジナルストーリーなど内容も豊富です。

基本宇宙での戦闘ですが操作が慣れれば大丈夫でしょう。

アニメのシーンが途中で入るなどアニメを見ている人はより一層楽しめると思います

ソフト自体もう中古店で低価格で売っているので買ってみてはいかがですか?

PSPのゲームで、ガンダム系のオススメはありませんか?教えてください。

PSPのゲームで、ガンダム系のオススメはありませんか?教えてください。







ガンダムvsガンダムがオススメです。



歴代ガンダムが総出演するうえ、歴代の名曲も収録されています。



新作ももうすぐ発売ですし、中古なら2000円以下で購入可能です。








VSシリーズかギレンの野望じゃないですか?

前者はアクション、後者はシュミレーションです。

ガンダムバトルシリーズもありますが

操作性に少し難があるのであまりオススメできません。

ガンダムのゲームについて質問です。

ガンダムのゲームについて質問です。

PS3かPSPかwiiか3DSで遊べる初代ガンダムのMSが活躍する、ゲームはありませんか?

出来ればRPG要素があれば嬉しいですけど、なくても構いません。

よろしくお願いします。







PS3

ガンダム戦記



PSP

ギレンの野望 アクシズの脅威V

ギレンの野望 ジオンの系譜

(アクシズの方がボリュームあるけど初代を楽しむならジオンの系譜の方がオススメ)



Wiiは無いこともないけど、Wiiでも遊べるゲームキューブから

戦士達の軌跡



紹介した中では「戦士達の軌跡」が一番オススメ

ガンダムの強さが際立っていて

敵として出てくるとマジで怖い思いできます。








初代ガンダムなら、ギレンの野望とかですかね

PSPならガンダムバトルユニバースとかおすすめです







初代ガンダムなら

Wiiの機動戦士ガンダム MS戦線0079がオススメです。

その名の通り初代との時代のゲームです。

ファーストガンダムと0080とMS08小隊の機体が出てきますよ。

ガンダムのゲームのことで… 古い話ですが、ギレンの野望とかいうゲームのオリジナ...

ガンダムのゲームのことで…

古い話ですが、ギレンの野望とかいうゲームのオリジナルストーリーで、連邦タイプを選んでplayしていますが、ターン40でもまだ、モビルスーツの開発が、出来ません。分かりづらい質問ですが、教えて下さい。







え~と、私も大昔にプレイしただけですので、細かい条件を忘れておりますが・・・・(*^_^*)

とりあえず、まず思い当たるポイントとしてはですね、



「情報(諜報)に予算を割いていないのではありませんか?」



という点です。

大変うろ覚えで申し訳ないのですが、

そもそも、ガンダムの本編(アニメ)からして、

「モビルスーツの開発に成功したのはジオン。

連邦には全くそのノウハウがなく、よって、モビルスーツが開発できず、苦労する」

という展開でした。

従いまして、連邦がモビルスーツを開発するには、



「ジオンから、開発技術(情報)を盗んでくる」



しかないわけです。

背景を知らないと、つい「兵器開発」とかに予算を割いてしまいますが、

そちらの技術レベルも大事ながら、情報予算も割かないとイカン・・・・というわけです。

作戦プランだったかな、「V作戦」が提案されないと、とにかくMS開発はムリなはずですよ。

具体的な条件は忘れたなあ・・・・、ウチ帰ったら攻略本引っ張り出してみよっか、今日は帰り遅いけど(^_^;)



むむ?

むむむ?

・・・・攻略本が見つからん(*^_^*)

一応、この質問が解決済みになるか、期限切れになるまでは探してみますけど、

役に立たなくて、ゴメンなさいm(__)m