2012年5月3日木曜日

ガンダムシリーズのゲームについて 見てくださりありがとうございます(^O^) ち...

ガンダムシリーズのゲームについて





見てくださりありがとうございます(^O^)



ちょっと初歩的な質問になるかもしれませんが答えて頂けたら幸いです(´∀`)




今度初めてガンダムシリーズのゲーム(ハードはPSPのみで)を買おうと思ってます。だけどたくさん種類ありますよね……?´`

何を買えば良いのやらよく分からないで教えて頂きたいんです。



ガンダムって内容からするとバトル系になるんですか…?今自宅のPCが壊れているので公式サイトに行けず困っているので、分かる範囲でどのゲームはどんな感じか、それからプレイされてる方はお勧めなど教えて頂きたいです。



因みに私の知っているアニメは

無印~ZZ 0083 SEED~OO です!



よろしくお願いしますm(__)m



既出でしたらすみません><







他の回答者様と同じような回答ですが

私のオススメもガンダムvsガンダムシリーズかガンダムバトルシリーズですね。ざっと違いを挙げるとガンダムvsガンダムは機体数は少なく、シリーズ毎の代表的な機体しか出ていません。その分一つの機体毎に独特のモーション(ファーストのガンダムでいうと特定の条件を満たすと、ラストシューティングが出来るようになります)があったり、画質が良かったり、BGMがシリーズの代表的なOPまたはEDだったりと質で勝負のゲームですね。



次にバトルシリーズですが、これはとにかく機体数が多いです。ガンダムvsシリーズが約60機だとするとバトルシリーズは約250機程います。「この機体好きだけどマイナーだから登場しているゲームがない・・・・」という方にはオススメのゲームですね。あとはポイントを消費して機体をチューンしたり出来ます。私見ですが、バトルシリーズはずっとやっていると似たようなモーションばかりなので、どれも同じように思うようになってしまいます^^;

一応それぞれの最新作を

ガンダムvsガンダムNEXT PLUS

ガンダムアサルトサヴァイヴです。

まあこんな感じですね。最終的な判断は投稿者様次第ですが。








僕は、PSP用ソフトの機動戦士ガンダムSEED連合vsZ.A.F.Tがいいと思います。ミッションは300くらいありますし、SEEDだけれどインパルスなどDESTINYの前半で出てくる機体が結構あるので面白いです。結構前のものなので中古などで売っていると思います。







6月にでる”ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~”まで待ってもいいかもしれないですよ。



3種類の機体を入れ替えながら戦うゲームだったと思います。

発売前の最新作なのでファミ通とかに情報が載ってます。







じっくりと、そして慣れるまで難しいのは、「ギレンの野望アクシズの脅威V」ですね。戦略シュミレーションRPGです。

発売から、数年たってますが、今だにやってます。

無印~逆襲のシャアまで、いろんな軍(連邦、ジオン、ティターンズ、エゥーゴ、アクシズ、他)で、ずっと楽しんでます。







たしかデフォルメキャラでマージャンとか、クイズゲームもたしか出てますよ。

やった事ないけど。



PSPでメジャー所だと



ガンダムVSガンダム:対戦系アクションゲーム

アサルトサバイブ:ミッションクリア系アクションゲーム(バトルロワイヤルなど旧作も多し)

ギレンの野望:各年代別のシミュレーションゲーム



お好きなタイプをどうぞ







pspのガンダム形で僕が持っているのは

ガンダムvsガンダムシリーズと

ガンダムバトル○○○シリーズです

バトル物が好きならやはりガンダムvsガンダムシリーズがいいと思います。

機体数は少ないですが隠し機体などもあるので少しはやりこめます。



ガンダムバトル○○○シリーズはストーリー制ですが機体がマイナーなのまであるのでいいと思います。

僕がおすすめするのはガンダムアサルトサヴァイブです。

ガンダムバトル○○○シリーズで初期~00まであるのでけっこうおもしろいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿